子供の発達に関する悩みで相談し、4月から発達相談を受ける予定。指示が通りにくい、食事中におしゃべりが止まらないなどの悩みがあり、保育園では特に問題なし。相談を受けるべきか悩んでいる。
下の子の生活する上での困り事があって、4月以降で発達相談に行くことにしました。
元々3歳児検診で気になるところがあったので相談していて、その後様子伺いで昨日2回目の電話相談でした。
指示が通りにくいというか忘れっぽい
洋服持ってきてというと上を持ってきて床に置いてズボンを取りに行って戻ってくると上を置いた場所が分からなくなる。足元にあるよか場所をしっかりいうと見つけられる。私が預かると預けたことを忘れて上を取りに行こうとする。ズボンを選ぶ時を持って行かせると上を忘れてくる。のどれかのパターン。その場で着替えてパジャマを洗濯に持っていってねというとパジャマを忘れてくる。→毎日
なにか1個やった後に教えてねと伝えて、それが終わったあとに別のことが入るとやったかどうかも分からなくなる→時々
ご飯中おしゃべりが止まらない(というか1日中)から時間を決めるとまだ食べたいと泣く。食べ切れる量を聞いてよそって、おかわりあるよと言っても、おしゃべりしてちょっと口に入れておしゃべりして飲み込んでおしゃべりし続ける。こちらがご飯食べてねと言うまで止まらない時もある。→食べるのは好きだし上の子と同じくらいの量食べる時もある。
特に用事がなくてわたしに抱っこされててもママーママー!という。なに?と聞くとなんでもなーい!という感じで、かまって欲しいと言うよりは声を出していたい感じな印象。なにか喋ってるか歌ってるかママーというかって感じです。
思い通りにならないと癇癪を起こしたり、こちらが声をかけるまで床を踏み鳴らす。
夜寝てる時に私が隣に寝てなかったり、背を向けてるだけで大泣する。(上の子がうるさいと起きるくらい)→同じ部屋の同じベッドで寝てて、夜家事するのに布団から出て戻った時にスペースなくて空いてるところに寝た時とか、旦那に寝かしつけお願いした時に寝た後に戻って布団に入ると起きて泣くし、寝返りうって背中向けたりすると下の子が起きて泣く。それまでは起きてないことを確認済み。
保育園では特に何も言われていないものの、元々周りの様子を見て何となくでやっているところもあるようなのでうまい具合に噛み合っているのか、私が気にしすぎなのか(旦那には上の子もいるし保育園ではクラスで1番下の月齢でなんやかんやみんなやってくれるからやらないだけでは?気にしすぎだよと言われます)
数字も読めるしひらがなも読めるし、言葉も話してるし受け答えも問題ない(噛み合わない時はあるけどこんなもの?どう?という感じ)です。
昨日の電話相談でも同じ話をして発達相談してみましょうかと言われて予約取れるところを確認してもらってるのですが、今になってでもみんなこんなもんなのでは?貴重な空き枠をうちが1個もらっていいのか?と思ってしまってます。
でも4月から年中でこのままだったら下の子が困るのでは?とも思ってアドバイスが欲しい気持ちもあります。
上の子の時にはなかったなぁと思っていて……
もうすぐ4歳になります。
同じくらいの子をお持ちの皆さんどうですか?
こんなもんですかね……?
- :。(*-ω-)-ω -*)。:゚(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
haru
うちの娘は現在小学1年生ですが同じような感じです。
ADHDと自閉スペクトラムと診断されました。
発達の知能検査、苦手なことや得意なこと、こんなふうにすると良いみたいなアドバイスいただけます!
親も「あ、発達障害だったんだ。」と接し方が変わります。
ちなみにうちは4歳のころはお利口でした…笑
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
うちの子もいい子なんです…いい子と言うか愛想がいい?というか……
朝とかもすれ違うおじいちゃんおばあちゃんたちに手を振ったり、横断歩道渡る時に止まってくれた車に手を振ったり……保育園の年中年長さんに抱っこー!とされに言ったり、普段関わらない先生でも抱きつきに行くし、知らないおじさんとタッチとかしようとするし……
1度びっくりしたのが、路上パフォーマンス(下の子が好きで、人が集まってると見るまで騒ぎます)を見ていた時にふと下の子見たら知らないおばちゃんと手を繋いでて…「えっ!?すみません!ごめんなさい!」となったことがあって……(相手の方も同じくらいの孫がいて中々会えないから嬉しいわーと言ってくれました^^;)
愛想がいいのか、警戒心がないのか……
苦手なこととか得意なこと、アドバイス貰えるのは心強いです!!
何とか困り事減らしてあげたくて^^;
haru
わかります!あれ、うちの娘かな?と思いながらコメント読みました笑
社交的で学校でも誰とでもお友達になれるし、しっかりしてると言われますが、おうちではもう怪獣です🙂
ちなみにですが、うちの娘はまとめて指示すると抜け落ちるので確実に1つずつ指示するのと、目で見てわかるようにするとパニックになったり困ったりするのが減るかもと言われました!
なのでTODOリストを作ってチェックしながらやってます。でも時間がないとなかなか…笑
小学生になると一気に癇癪などが酷くなったので早めにアドバイスもらえると良いですね(*^^*)
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちの下の子もまさにまとめて指示がダメなんです!
まだ3歳(もうすぐ4歳)だから?いやでも毎日…みたいになってて^^;
もう少しわかるようになったらToDoリスト作ってみます!
保育園では次女ちゃん穏やかだよね!優しいし!と言われるので家の様子話すと「えー!?本当に?」と驚かれます^^;
haru
大丈夫です!うちの上の子(4年生)は未だに全部指示しないと何もしません🤣起きて!歯磨きして!ご飯食べて!靴下!とか毎日言うてます笑
そうなんですよね、学校ではしっかりしてるし先生に相談しても「えっ?!ほんとですか?」とか言われますね笑
TODOリストですが、画用紙にわかりやすく絵を描いて(歯磨きとか、服とか)その横に紐を通してビーズ付けてできたら動かす、みたいなのしてました!うちは学習障害もありなかなか文字も読めなかったので😭
参考にした画像載せときます!
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
まだまだ先が長いですね^^;
画像ありがとうございます!!
せっかくなので心配なこととか不安なこととかも相談してきます!