生後9ヶ月、自力でうんちが出せません。 同じような経験をされた方いますか? 離乳食が始まってからだんだんとうんちの回数が減っていき、硬い便になりました。踏ん張っても出ない状態になったため酸化マグネシウムを飲んでいます。最初はそれを飲んで3日に1回大量に自力で排便…
- おなら
 - 離乳食
 - 生後9ヶ月
 - 先生
 - うんち
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
妊娠希望してますが、生理不順です💦 排卵前後くらいと思うのですが、よくその頃おならが多く、またお腹がグルグルよく鳴ります💦 排卵の前でしょうか?それとも後でしょうか? 生理前のお腹の張りはまだありません。
- おなら
 - 排卵
 - 妊娠
 - 生理前
 - お腹の張り
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
生後2週間って、こんなもんでしょうか? オムツ替えや、寝てたかと思ったら急にギャン泣き、背中スイッチ発動されるようになりました。 その他、自分のおならでびっくりして泣き出したり、咳き込んでビックリして、ちょっとした事でパニック気味になり泣き出すので、敏感な子な…
- おなら
 - 新生児
 - オムツ替え
 - 背中スイッチ
 - ギャン泣き
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
お子さんが鼠径ヘルニアだった方に質問です。 生後1ヶ月のこどもに鼠径ヘルニアが見つかりました。先週金曜夜に膨らみに気づき、土曜に小児科を受診、専門の病院へ紹介状を書いてもらい、今は専門の病院からの連絡を待っているところです。 小児科では、なにをしても泣き止まな…
- おなら
 - 小児科
 - 病院
 - マッサージ
 - 生後1ヶ月
 
- はじめてのママリ
 - 0
 
妊娠してからお腹に空気がたまっている感覚がずっとあります。 仰向けでお腹を軽く叩くと太鼓みたいにポンポン音が鳴ります。 胃だけではなく腸の辺りもです。 自己流ですがマッサージするとグリュグリュと音はするんですが、おならもゲップもほぼ出ません。 妊娠超初期はおなら…
- おなら
 - つわり
 - 妊娠超初期症状
 - マッサージ
 - 妊娠9週目
 
- ななこ
 - 1
 
妊娠超初期症状におならがよく出るとかあった方いますか?🤣🤣 ここ1.2週間くらいおならが、、 便秘でもないんです。。 妊娠した夢見てから期待がドキドキ(?)しすぎて、、 フライングしたくなるけど期待しすぎたらだめよなあ🥲🥲💦
- おなら
 - 妊娠超初期症状
 - フライング
 - 妊娠した
 
- ままり
 - 3
 
関連するキーワード
「おなら」に関連するキーワード
- 離乳食
 - 息抜き
 - 読み聞かせ
 - 乳児医療証
 - 着替え
 - 授乳
 - トイレトレーニング
 - K2シロップ
 - おしゃぶり
 - 新生児
 - 性別
 - ベビー
 - すくすく子育て
 - おねしょ
 - 赤ちゃん返り
 - 水分補給
 - 指しゃぶり
 - 言葉の発達
 - ベビーマッサージ
 - 発達
 - おむつ替え
 - 乳幼児
 - あやし方
 - おしっこ
 - うんち
 - ゲップ
 - ベビ
 - 沐浴
 - 乳児
 - 抱き方
 - 泣く
 - お部屋
 - ファーストシューズ
 - つかまり立ち
 - ストレス発散
 - ハイハイ
 - 加湿
 - 奇声
 - 後追い
 - 耳掃除
 - イヤイヤ期
 - 寝相アート
 - 睡眠
 - 超未熟児
 - 吐き戻し
 - 湯冷まし
 - 頭の形
 - 入浴剤
 - ガルガル期
 - ハンドリガード
 - ベビーサイン
 - 仕上げ磨き
 - 子育て支援センター
 - 新生児ニキビ
 - 赤ちゃんの体重
 - 副耳
 - オムツ替え
 - 虐待
 - うなり
 - おすわり
 - げっぷ
 - うなる
 - 頭囲
 - 年子
 - ネントレ
 - モロー反射
 - 定期健診
 - 白斑
 - 背中スイッチ
 - ままごと
 - 子育てサロン
 - 縦抱き
 - 唸り
 - 反り返り
 - 飛行機ポーズ
 - 赤ちゃんの純水