「オムツ替え」に関する質問 (106ページ目)


どうしようもない我が子💧 着替え、おむつ替え嫌いでトイトレどころではない😞 オムツ替えるだけで一苦労… 風呂上がりに寝そべって着替えも自分で絶対しない。 無理やりパジャマ着せる毎日…もう2歳半。 なんでいつまでも言うこときかないのか… 情けなくてイライラする…
- オムツ替え
- 着替え
- パジャマ
- 2歳
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳3ヶ月まだまだ赤ちゃん🥹笑 夕方ワクチンで早く昼寝させようと思ったけど全然寝なくて走り回ってて、寝かしたら3.4時間起きない娘、おこしてワクチン前から機嫌を損ねるのもなぁと元気そうだしまぁいいやと諦めたけど ついに限界が😂 さすがに午前中20分の昼寝じゃ持たんか笑 …
- オムツ替え
- 着替え
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0






日中の睡眠と活動時間、ベビーカーでの睡眠について 生後70日を過ぎているのですが、 ここ数日朝から夕方まで寝ている時間(ぐずる時間)が増えてしまいました。 機嫌のいい時間帯が少なくなり、 ミルク→オムツ替えをした後にバウンサーか一緒に遊んだりマッサージをしたりしてる…
- オムツ替え
- ミルク
- マッサージ
- バウンサー
- ベビーカー
- 初ベビお
- 1


母子同室一日目にして挫折しそう なんでこんな泣くの?💧 オムツ替えたばっかだよ…まだミルクの時間じゃないよ… 抱っこもしたよ? 吐き戻しも凄いしどうしたらいーのー?😭 泣き声にすごくドキッとして心臓痛む
- オムツ替え
- ミルク
- 泣く
- 吐き戻し
- 母子同室
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後9ヶ月です。 まだ赤ちゃんで伝わらないのについつい怒って(叱って)しまいます。 つかまり立ちで危ないところにつかまる、ハイハイで動き回ってコンセントなどいじる、オムツ替え・着替えの時に動き回ってなかなか進まないなどなど… 当たり前のことなのに、赤ちゃんは悪く…
- オムツ替え
- 着替え
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 8





このくらいの月齢になると言葉って結構覚えますか? オムツ替えるよ!、お風呂入るよ!、お茶飲む?、おっパイ飲む?、バナナ食べる?は覚えてる気がします😂
- オムツ替え
- お風呂
- 月齢
- お茶
- バナナ
- ママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水