家族・旦那 旦那が家事育児不参加で義父が注意、義母は無関心。義母はワンオペの苦労理解不足。 旦那が家事育児全然できてないことを義父は(仕事も大事だけど家のこともしっかりしないと😮💨)と話してくれますが義母はしらーとしてます😇義母は育児の際も義父がお風呂やオムツ替えを率先してたのでお風呂にも入れたことがないと言ってました😇ワンオペの気持ちわからんか😇 最終更新:2024年5月8日 お気に入り 旦那 お風呂 義母 家事 育児 オムツ替え 義父 はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月) コメント ままり 旦那さんは義母に似たのかな?義母は何を思って、しらーとしてるんでしょうね🫣 5月8日 はじめてのママリ🔰 仕事だからしょうがないでしょ🙂って感じなんでしょうね、、 以前は(いまが1番仕事楽しい時でしょ)とかいってました。仕事楽しい時期と育児しなくていいのは関係ないだろ😇 5月8日 ままり その通りですね😮💨 最悪の最低限、旦那さんに発生する(食事、洗い物、洗濯物とか)家事だけでも、やってもらいたいですね💀 家政婦でも旦那の親でもないんだから😭 5月8日 おすすめのママリまとめ 義母・妊娠・義父に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・産後・義父に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・義母・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
仕事だからしょうがないでしょ🙂って感じなんでしょうね、、
以前は(いまが1番仕事楽しい時でしょ)とかいってました。仕事楽しい時期と育児しなくていいのは関係ないだろ😇
ままり
その通りですね😮💨
最悪の最低限、旦那さんに発生する(食事、洗い物、洗濯物とか)家事だけでも、やってもらいたいですね💀
家政婦でも旦那の親でもないんだから😭