「生後27日」に関する質問 (3ページ目)

生後27日の赤ちゃん育ててます 臍の緒は生後11日で取れたんですが その後も膿が出てきて 沐浴で綺麗に取って消毒しても次の日には膿で臍が塞がってます 4日後に1ヶ月検診ありますがすぐにでも病院いった方がいいですか? 膿だけじゃなくて臍が少し腫れてる気がします 臍の中に赤…
- 生後27日
- 病院
- 赤ちゃん
- 沐浴
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後27日目、今日で新生児期が終わるなんて知らなかった🥲産まれてから1ヶ月経ったらだと思ってたので、なんか寂しくなってきた🥲 新生児期尊い🥹ありがとう新生児期🥹
- 生後27日
- 新生児
- はじめてのママリ
- 2











生後27日目の息子がいます。 日中はずっとベッドで寝てくれるんですが、夜中になるとミルクをあげてもオムツを変えてもベッドに置くと、「う゛〜」と声を発して顔を赤くして手足をぴょーんと伸ばしたり、海老反りになりながら泣きじゃくります💦 抱っこをしたら静かになり寝てく…
- 生後27日
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 帝王切開
- はじめてのママリ🪴
- 1




生後27日目、魔の3周目でしょうか🥶🥶 5日前あたりから、ベビーベッドに寝かせても30分から1時間で起きてくるようになりました。 抱っこでトントンか添い寝なら寝てくれます😂 この期間が落ち着けば、またベビーベッドで寝てくれるようになりますかね...??? ベビーベッドで寝るよ…
- 生後27日
- ベビーベッド
- 寝ない
- 添い寝
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後27日の娘がいます。 鼻のフガフガがすごくて鼻吸引器を買おうかなとおもってます。 電動買おうと思ってるんですけどおすすめありますか? 鼻奥のまで取れるやつがいいです! それだけのために病院行くのもいいですが菌もらうのが怖くて
- 生後27日
- 病院
- おすすめ
- 吸引器
- 2児のMaMa💙🩷
- 1







おしゃぶりはいつから どのような感じになってから使い始めました? 授乳して一時間半後ぐらいで口パクパクのぐずり出すので検討しようかなと。 新生児 生後27日
- 生後27日
- 授乳
- おしゃぶり
- 新生児
- あー
- 2
関連するキーワード
「生後27日」に関連するキーワード