「生後27日」に関する質問 (2ページ目)



生後27日目の息子がいます。 日中はずっとベッドで寝てくれるんですが、夜中になるとミルクをあげてもオムツを変えてもベッドに置くと、「う゛〜」と声を発して顔を赤くして手足をぴょーんと伸ばしたり、海老反りになりながら泣きじゃくります💦 抱っこをしたら静かになり寝てく…
- 生後27日
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 帝王切開
- はじめてのママリ🪴
- 1





生後27日の娘がいます。 鼻のフガフガがすごくて鼻吸引器を買おうかなとおもってます。 電動買おうと思ってるんですけどおすすめありますか? 鼻奥のまで取れるやつがいいです! それだけのために病院行くのもいいですが菌もらうのが怖くて
- 生後27日
- 病院
- おすすめ
- 吸引器
- 2児のMaMa💙🩷
- 1







おしゃぶりはいつから どのような感じになってから使い始めました? 授乳して一時間半後ぐらいで口パクパクのぐずり出すので検討しようかなと。 新生児 生後27日
- 生後27日
- 授乳
- おしゃぶり
- 新生児
- あー
- 2

生後27日目の新生児を育てています。 持病のめまいが産後悪化していて、ゆらゆらと揺れてあやすことができません。 めまい持ちの方はどのように赤ちゃんをあやしていらっしゃいますか、、? 立って歩き回るのも10分ほどでめまいがひどくなってきて転んでしまいそうになります。 …
- 生後27日
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- めまい
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後27日の赤ちゃんですが、 1時間ほど前に80mlのミルクをあげました。 覚醒してしまいなかなか寝てくれません。 ベッドに置くとないてしまうため、抱っこで寝かしつけても寝ないので、母乳を与えても大丈夫でしょうか?
- 生後27日
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後27日目、日中寝てくれません。 生後2週目まではよく寝る子だったのですが、魔の3週目に入り、全然寝てくれなくなりました。。 夜は寝てくれるのですが、日中が寝なく抱っこ→寝る→置く→泣くを今日も7時からエンドレスでやっています。 7時に起きてからまだ1時間も寝ていませ…
- 生後27日
- 妊娠2週目
- 妊娠3週目
- 新生児
- ドレス
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後27日目です。 混合→完母にしたいです。 現在授乳8-9回(片方5-8分ずつ程度)、 毎回40-60mlミルクを足しています。 体重は順調に増えています。 ここから完母にするにはどのすれば良いでしょうか?
- 生後27日
- ミルク
- 授乳
- 体重
- 完母
- はじめてのママリ
- 1



両方の胸を搾乳すると50〜多くて60くらいとれるんですけど、最近直母ができるようになりました。 10分ずつ吸わせたら、ミルクどのくらい足せばいいですかね🥺 生後27日です。いくらでも飲んじゃいそうなので 聞いてみました🥺
- 生後27日
- ミルク
- 搾乳
- 直母
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「生後27日」に関連するキーワード