「生後15日」に関する質問 (10ページ目)











生後15日の新生児を育ててます。 3時間に一回80mlをミルクであげたら飲みむらがあって次のミルクが30とかしか飲んでくれません。 3時間半でミルクあげてみても大丈夫だと思いますか?
- 生後15日
- ミルク
- 新生児
- 夫
- はじめてのママリ
- 1

生後15日の新米母です。すごく恥ずかしくて惨めな話なのですがご相談です。 昨日の夜中、授乳中ふと辛くなってしまい泣きながらやっていたら私の鼻水が垂れて赤ちゃんの耳に入ってしまいました🥲 すぐに綿棒で拭き取ってその耳を下にして寝かせましたが、私のせいで赤ちゃんの耳…
- 生後15日
- 産院
- 体重
- 赤ちゃん
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後15日目です! 完母で産まれてから500g増えてました。1日43g増えているらしいのですが授乳回数を減らしてもいいよ〜と助産師さんに言われたのですが欲しがり泣く事が多いのでどうするべきかと悩んでいます。
- 生後15日
- 完母
- 授乳回数
- 泣く
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後15日目の赤ちゃんを育てている者です。1日のうちで4、5時間ずっと起きて、母乳をあげてもオムツを変えても抱っこしても泣く時間があります。何が原因なのでしょうか?母乳ではなくミルクを飲ませるとよく寝ます。
- 生後15日
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後15日目の母です。 実家にいますが、陥没乳頭なので毎日搾乳とミルクと夜中なかなか寝てくれないこともあり疲れてしまいました。 これいつまで続くんだろうと考える日々で育児に楽しさも感じなくなってしまいました。 皆さんどうやって乗り越えられたんですか?
- 生後15日
- ミルク
- 搾乳
- 育児
- 陥没乳頭
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後15日の新生児ですが、普段からリビングではなく、子供部屋で一日過ごしてもらっています。 私は、お昼ご飯とか息抜きにリビングで過ごしています。 泣いたりオムツかえに、見に行くことはあります。 赤ちゃん、かわいそうですか?
- 生後15日
- オムツ
- 息抜き
- 新生児
- 赤ちゃん
- ママリ
- 2



関連するキーワード
「生後15日」に関連するキーワード