![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後15日の新生児の混合授乳について悩んでいます。右の母乳とミルクを組み合わせていますが、左の乳首は搾乳メインです。頻回授乳したいが、右しか飲まないため不安です。現在のやり方が適切か、母乳量を測る必要があるか、左の乳首は搾乳だけで大丈夫か、アドバイスを求めています。
[混合授乳について]
生後15日の新生児の授乳について質問させてください。
入院中母乳は数滴しか出ず、小さめで産まれた為私の乳首に口の大きさも合わず咥えられずギャン泣き、、、とにかく大きくなれば色々解決するかミルク飲ませて!と助産師さんに言われ(体重の増えが悪かった)
初めに直母乳挑戦→咥えれず諦める→ミルク飲む。
という流れでやってきました。※混合希望です
嫌がられるのが辛く、搾乳も手絞りでほんの10ccしか取れず、母乳も飲ませてあげれなくてごめん、、大きく産んであげれなくてごめん、、と申し訳なさで退院時メンタルがやられてしまいました😔
退院後、産後ケアセンターで再度授乳のコツなど助産師さんに見てもらい少し咥えてくれる確率が上がり、マッサージして搾乳機で一回で15-20cc程度は取れる様になりました。
しかし、右乳首しか受け付けず左は少し長さが足りないからか全く咥えてくれません。なので搾乳もほぼ左メインで行っています。
現在は
右の直母乳が出来たら7.8分吸わせる→ミルク70用意しといて飲める分だけ
という感じです。スケールが無いので右の母乳がどれだけ飲めているのか分からないのですが、ゴクゴクと飲んでる感じもありますが、そのまま飲ませると疲れてミルクを少ししか飲まず寝てしまうので長くても10分程度にしています。
合間に左の搾乳メインで、右も少し搾乳する様にしています。搾乳した母乳は、夜になると咥えてくれない事が多いので0時前後の授乳の際にまとめて飲ませています。
→搾乳40+ミルク60-70作って飲める分だけ
少しずつ母乳量も増えてはいそうですが、何せ右しか飲んでくれないので足りず、、、
出来れば、昼間は母乳のみ、夜間だけミルク
などにしたいのですがどの様に切り替えていったらいいのか分からず、、、頻回授乳したいのですが、しっかり3時間寝るタイプで途中欲しがる事もあまりありません。
成功するか分からない右の直母乳とミルクを毎回あげていて時間もかかってしまいどんどん疲労がたまっています、、
しかし間があくとまた全く咥えてくれない時に戻ってしまうのでは無いかと不安です。
長々と書いてしまいましたが、、、
①今のこのやり方で良いのか?
スケール買って母乳量など測った方がいいのか?
②左の乳首はこのまま搾乳だけで大丈夫なのか?
何かやった方が良いことなどあれば、教えて頂きたいです。
長々とまとまりの無い文章読んでいただきありがとうございます。先輩方、同じ様な状況経験した事がある方、教えて頂けるとありがたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- キキ(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
直母をギャン泣きで嫌がられると精神的にきますよね💦
うちの子も2600gと小さめで乳首も短いので吸えず、退院前日に1人の助産師さんからピジョンの乳頭保護器を試してみる?と言われて初めて吸ってもらえました!
まだでしたら試してみてください😊
本当は徐々に直母練習すればいいみたいなんですが、もうすぐ3ヶ月ですが未だにお世話になってます😌
母乳量は退院時は多くて10mlでしたが徐々に増えてきて、2ヶ月に入る頃に夜寝る前のミルク以外は母乳にすることができました😊
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
他の方もおっしゃってますが、長さが足りない場合は保護器おすすめですよ✨
うちの子は生まれた時おちょぼ口でくわえるのが下手くそで、私は両方とも乳首が短くて入院中からずっと保護器使ってました😂
助産師さんのおっしゃる通り、赤ちゃんが成長すればくわえるのが上手になりますし、保護器越しでもあげているうちに乳首多少は伸びてきます🌱
また、保護器越しでも授乳できれば分泌量は増えるので搾乳できる量も増えますよ🍀
ご質問の①ですが、キキさんのやりやすいやり方でいいと思います😊
うちも母乳量が足りなくて混合でしたが、体がつらいとき(夜間など)は母乳諦めてミルクだけとかもしてました😅
完母希望とかならミルク量減らして頻回授乳するのも手だとは思いますが、混合なら3ヶ月までは母乳量増える時期ですし、焦らずでいいんじゃないかなと私は思います🌱
ベビースケールは私レンタルしてましたよ✨
体重の増えが良くなかったことと、母乳量が全然増えなくて私のメンタル崩壊しちゃったので1ヶ月だけレンタルしました😂
私はベビースケールあったら安心できたので、よかったです☺️
②は赤ちゃんに吸ってもらった方が分泌量は増えると思うので、できるのなら直母チャレンジした方が良いかな、とは思います💦
保護器使ってみてもだめならしばらくは搾乳で分泌量キープして、赤ちゃんの成長を待つほかないかな、と思います🌱
-
キキ
コメントありがとうございます😭
そうですよね、焦らず焦らず、、、先週より増えてる感じはするのでここで諦めずにもう少し頑張ります!
ベビースケール、レンタルされたんですね☺️色々見てるのですがやはり1グラム単位で測れる方が良いですよね?差し支えなければどちらのベビースケールか教えて頂けますでしょうか?
保護器、調べてみます。入院中はうまく使えなかったのですが、子も私も少し成長しているのでもしかしたらいけるかもです!- 2月17日
-
のんびりママ
間違いなく増えてると思いますよ!✨
少しずつ増えていくと思うので、赤ちゃんと二人三脚でゆっくりいきましょ🌱
ちなみに私は2ヶ月経ってもあんまり増えなくて、訪問のおっぱいマッサージお願いしてからは完母いけるくらい増えました✨
ほんと、3ヶ月までは可能性充分ありますよ😊
ベビースケールは1g単位で測れるものが品切れしてたのでスクショのものをレンタルしました🍀
2g単位でしたが、お世話になった産院でも2g単位だったので特に気にならなかったです☺️
保護器は産院で購入したものが市販されていなかったのか見つからなくて、あとで買い足したものはメデラでした😊
少し濡らしてつけるとぴったりくっついてくれるので良かったですよ✨
ほかにもいろいろありますし、是非調べて見てください🌱- 2月17日
-
キキ
嬉しいお言葉ありがとございます😭😭😭
おっぱいマッサージというのがあるんですね!ちょっと調べてみます✨自分の中で3ヶ月までは頑張る😤と決めてもいいかもですね。そこでダメなら諦めがつきそうです😌
わざわざ写真までありがとうございます!タニタですね☺️
レンタル調べてみます✨
メデラ良さそうですね。サイズだけ慎重に選んでみます!病院で試した時全然濡らさずだったのでくっつかず、手で押さえながらだったのでめっちゃ使いづらいと思ってました😅濡らすんですね💦改めて調べてみます!ありがとうございます☺️- 2月18日
![haa♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haa♥
乳頭保護器は使ってないですか?
うちの子も2200gで生まれ
直母が苦手で入院中から
メデラの乳頭保護器使って授乳していました😌
ただ、やっぱり直母の方がいいなと思い
少し搾乳して吸いやすい乳首にしてから
直母するなどして毎日練習するうちに
生後1ヶ月になる頃には
直母出来るようになりました😌
母乳量を増やしたいのであれば
やはり搾乳より保護器使ってでも
直接吸ってもらった方がいいと思います😭
-
キキ
コメントありがとうございます✨
少し搾乳して吸いやすい乳首にしてから、、というのはやってなかったです!確かに搾乳機使った後乳首伸びてます!機嫌良い時左の乳首で試してみようと思います🫡- 2月17日
キキ
コメントありがとうございます🥹
入院中、乳頭保護器使ってみたのですがうまくはまらず、子供も飲めず、、病院で使っていたのがどこのメーカーか分からないのですが、子供も少し成長していますし、今なら使えるかもですね。調べてみます!
2ヶ月ですごく増えたんですね✨羨ましいです🥹
ちなみに母乳量はスケールなどで計測されてましたか??
はじめてのママリ🔰
スケールはあるのですが頻繁に測ると一喜一憂しちゃうので週1くらいで測ってました。
1ヶ月検診で左右7分ずつで36gで体重も40g/日でした。
助産師さんに毎回ミルク60は多いから午前中とか2回に1回は母乳だけでいけるんじゃない?と言われました。
すぐには自信なかったので、その1週間後くらいから朝の1回だけ→2回目も→午前中と徐々に母乳だけの回を増やして行きました。
たまに足りなくて泣かれたらミルク40とか足してましたが💦
本当に一進一退って感じなのでストレスにならない程度に進めていくといいと思います😊
キキ
コメントありがとうございます😊
確かにgで一喜一憂してしまいそうです、、、今日はあんまり母乳吸ってくれなくて、なんだか気持ちも落ち込む🥲本当一進一退ですよね、、、ぴよログで記録つけては喜んだりため息ついたりです💦
両胸で7分ずつとかいければ私も母乳だけの回作れそうですかね。。保護器注文してみたので、使ってみます^ ^
アドバイスありがとうございます😊