※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に鼻水が赤ちゃんの耳に入ってしまいました。耳鼻科に相談した方がいいでしょうか?他の経験者の方のアドバイスを聞きたいです。助産師さんにも相談します。

生後15日の新米母です。すごく恥ずかしくて惨めな話なのですがご相談です。
昨日の夜中、授乳中ふと辛くなってしまい泣きながらやっていたら私の鼻水が垂れて赤ちゃんの耳に入ってしまいました🥲

すぐに綿棒で拭き取ってその耳を下にして寝かせましたが、私のせいで赤ちゃんの耳に何か影響があったらと思うと不安で仕方ありません…。

今日はちょうど助産師さんによる体重チェックで産院には行きますが、耳鼻科にも相談した方が良いでしょうか?💦

また、万が一似たような経験のある方いらっしゃったらその後どうだったか等教えて頂きたいです😭

コメント

🪽

綿棒で拭き取ったのであれば、大丈夫だと思いますよ🥹💗
辛くなる時ありますよね。美味しいものでも食べて気分転換してください( ꈍᴗꈍ)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉ありがとうございます🥲💓
    すごく不安だったので、コメントを見てまた涙が出るくらい励まされました。
    きっと大丈夫ですよね🥹
    本当にありがとうございます。赤ちゃんのためにも気分転換して切り替えます!

    • 2月27日
なっちょ

大丈夫大丈夫☺️
沐浴でもうっかり耳に水入ってしまうことありますし、ちゃんと拭いた上に耳を下にして寝かせて完璧だと思います👌
ママからもらった免疫バリバリありますし、風邪の鼻水じゃなくて涙の鼻水ですし✨
心配なら助産師さんに話してみるのは良いと思います☺️
つらくて泣けてしまった気持ちも聞いてくれますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓
    大丈夫と言って頂けて、対応も問題無かったと言って頂けてすごく心も救われました。
    赤ちゃんの免疫を信じたいと思います😌
    念のため助産師さんには辛かった気持ちも含めて話してみようと思います!

    • 2月27日