女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
公文を続けることの意味、、 先取り学習をサクサク進められる子なら良いと思うのですが、うちはとにかく先に進めません。 小1で学校で引き算が始まっているのに、また➕3とかです。 本人も、やりたくないのをやらされ続けて苦痛で、宿題は毎回癇癪で、私も夫も疲れ果てています…
小2です。今日七百四十→数字に書き直す問題をやったらしく…。 教科書は持ち帰って来ておらず、計算などじゃない事に衝撃を受けました。 算数の進め方を検索しても載っておらず、学習内容を事前に知る方を教えていただきたいです。 スマイルゼミ等通信学習をしたらいい以外ありま…
小学二年生の男の子1人、兄弟なしです。 共働きで朝7:00に家を出てしまうため、 一年生からこれまでシッターさんに朝きてもらい 朝8時少し前に送り出してもらっていました。 二年生になり生活も落ち着いたため少しずつ 朝の1人お留守番の練習を始めています。 学校終わりは学童…
夏休みに学童の学習タイムが1時間あります。 小1なので学校の宿題は5分で終わりますw そこで、自宅からドリルや本など持ってきてくださいとのことなのですが、子どもが楽しく夢中になれてよかったよ!というものあったら教えてください♪ さんすうやこくごに限らず、なんでも良…
朝から落ち込みます😞 今日は小1娘の、小学校に入って初めての校外学習。 (遠足の雰囲気に近そうです。) 担任の先生から、 「持ち物はお弁当くらいしかなくて少ないから、みんな幼稚園で使っていたおカバンに入れて持ってきていいからね。わざわざ新しいリュックを買ったりしな…
公立の1年生。宿題が表裏のプリント1枚。音読。計算カード2種類です。計算カードはタイムを測って記入します。これは多い方ですか?大体20分くらいで終わります。 それと自主学習を20〜30分しましょうと勧められているので、ドリルや漢字練習などをしたりして持っていっています…
これはADHDと学習障害もあるという認識でいいですかね? 今まではADHDだけだったんですが、今日就学にあたって医師から意見書をもらいましたがLDも付いてました 病院を出てから内容は確認せず、教育委員会に提出する前にパッと写真を撮っただけで、今見返して気付きました😫 来…
情緒級に通われているお子さんがいらっしゃる方にお伺いしたいです🙇♀ ①情緒級では学習面は普通級のやり方と同じでしょうか?それとは別に情緒級独自のやり方があるのでしょうか? ②お子さんが通われている情緒級はどのような雰囲気ですか? ③情緒級でも、交流級のようなものがあ…
英語教室についてお聞きしたいです。 年中の娘が4月からECCの英語教室に通い出したのですが、正直大変で今後続けられるか心配です。 毎週宿題が2枚でます。アルファベットの読み方や音読など結構本格的で、集中力が続かずなんとか終わらせています。 平日は仕事もありバタバタな…
一年生、東進オンラインかタブレットのスマイルゼミで迷っています。 学研や公文に通わせたいけど近くにない&1歳児がいて送迎が大変なので自宅学習を検討しています。 どちらかやっている方いますか? 親のサポートは必要ですか?
今日市の助成券を使ってベビーシッターさんに家に来てもらいました。 うちの子は少し癇癪があり、床にいるとすぐに泣く、イヤイヤが低月齢の頃から強い子で、泣くとすぐに抱っこしたりベビーカーに乗せたり外出したりしてきました。 産院でも今は抱き癖とかないから泣いたらいく…
娘の風邪🤧をもらったのか一昨日あたりから咳😷をするようになった主人。 咳喘息持ってるから吸入器しときやーっと言ってするも電子タバコ吸ってたら意味ないやん!! ホンマあほちゃうか! こんなんで心配なんてするか! 毎度ながら学習能力ないのか⁉️
子供の英語学習 少し時間があるときに子供が一人でもできる英語学習方法を教えてください。 以前、クラウティをやっていましたが、1人ではできず、結局、付きっきりになりました。 フルタイム共働きのため、本当に1人で出来るものが良いです。 ドラえもんのパソコン 英語の音…
育児中、資格取ったかたいますか? WEB学習と在宅試験できるものを勉強しようかと思ってて… 学習時間は授乳中や普段なんとなくスマホ触るくらいなら勉強に充てようかなってところです。。 大変ですかね?💦💦 今のところ、夜どんだけ疲れててもダラダラとスマホ見ること多い、上2…
小学校1年生7歳の息子の事です。 私自身知識が無く良く分からないのですが、何かしらの障害?(ADHDみたいな)がありそうな気がします…… 楽しかったり気分が高ぶると自分じゃ抑えきれなく、お友達に手を上げてしまったり、呼びかけても聞こえていない時もあります。 学習面でも付…
4歳なんですが、ひらがなはどうやって学習されましたか?💦
3歳男の子です。声が大きめ、自分の意志が強めです。家でも外でもうるさいし、幼稚園でも先生に言いたいこと言うしお友達とも会話強めみたいです。 自分の事は自分でやる人で、なんでも手伝うスタンスなのは良いのですが、とにかく自己主張強めです。 声もどこ行っても大きいし。…
愚痴です。 夜さあ寝ようって時に旦那がリビングに来て(リビングの横の隣の部屋が娘と自分の寝室です) 電気を付けて水飲み始めた音で娘も起きてコップ一杯に水を入れたあと1口だけ飲んで娘がフローリングにコップごと床に落として。拭くのはうちなんだからキッチンで飲ませてっ…
子どもが小学生になってから、心配で心配でこの気持ち皆様どうしてますか? 登下校は友達といってるので、もうついてこないで!とのことで、先日から送り迎えなくなりました。 そのため、登下校の事故、学校にクーラーついてないので、熱中症の心配、お友達とふざけたなどの怪…
迷走しています。 知的障害があって学習する意味って何でしょうか?そもそも私自身が学生時代、勉強頑張った理由は正直、偏差値が高い大学に入った方が就職しやすいかなという、本当に安直な理由でした。 息子は軽度知的で支援学校を中学から勧められていて、おそらく大学も行…
小学生の子どもですが、今度自然学習があります。 学校から暑さ対策グッズを持ってきてくださいと言われていますが、どんなものがいいと思いますか?🥲 ハンディファン、汗ふきシートは持って行かせる予定です。冷感タオル等も調べてたのですが効果はどうですかね😞暑さ対策でおす…
年長の上の子がスイミング習いたいと言っているのですが、送迎が大変で習わせるかどうか悩んでいます💦 元々スイミングはやらせたいと思っていて でも本人にやる気がなく、今はダンスを習っています。 2歳の下の子を連れていくのですが見学しても待合室にいてもあちこち動き回り…
【年子 チャレンジ】 年子でチャレンジとか家庭学習やってる方いますか? 同じ所ですか? Z会とか別々のやらせた方がいいですかね? チャレンジが気になるけど翌年同じの届くのもな〜とやらないまま小1と年長になりました💦
昨日息子と話した内容だったけど、朝やることが結局雑すぎでしかも終わらせる気もなさそうで 「どうせ時間になったら行かせてくれるんでしよ(登校)」→帰宅してやると文句満載な上に私にとっても二度手間、しかも時間が足りてない という態度だったからお断りをした。 ぐずぐずし…
最高気温が35度近くなるのに校外学習でお弁当… 菓子パン持たせる方が絶対安全だと思う😓
長文ですが、どうかお付き合いください。 今日は旦那か休みで、夕方私がお腹の調子が悪くトイレに何度も籠もっていたので、上の子の宿題をみてもらいました。 先生からは、丸付けは本人がして、一緒に間違い直しをしたりしてくださいと言われています。 本人がお風呂のあとド…
先日、保育園で転んだ後に歩き方がおかしいと先生が気付き受診しました。 私も仕事早退して向かいましたが、診察する時には痛がる様子もなく軽い捻挫かなと診断されました。 それから特に異常はないのですが、保育園の保険で請求しますとプリントが入っていました。 私は何もなか…
小学一年生。 全く泳げないですが、水への興味が人一倍強いです。 私がいる時は注意して見ていて危ない時は声掛けしてます。 これからプール学習が始まります。 どの程度先生が見てくれるかわからないので溺れたりしないか不安です。 連絡帳に、「水に興味があり、自分が泳げな…
皆さんの意見聞かせて下さい。 3年生の息子が帰ってきてすぐ宿題し明日の準備しました。 夕方5時半から18時15まで習い事行って帰ってきてご飯食べてYouTubeちょっとみてお風呂に行きました。 お風呂出た後に息子がYouTube見てたら旦那がやる事やってから見ろ‼︎と怒鳴ってました。…
おうち英語やってる方いますか? 2年生の息子が英語に興味があり、 ドリルとか辞書とかほしー!と言っています。 小学校では週1回20分の授業があるそうです。 せっかくなので自宅学習で単語だけでも 覚えられれば、 高学年からの授業もスムーズかなーと 思うのですが、 どのよ…
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
Eてれのウェイキーショーつまらなすぎて こどもが全然見ない😂 やってることもよくわからないし…
恵愛病院 さいたま赤十字病院 丸山記念病院で 分娩された方色々教えてください ・分娩費用 …