女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
春から年長の子供に習い事4つは多いですか? 娘はバレエ、プールを習っていて家でも踊ったり、泳ぐ練習したりして楽しく通えてます😃 また家庭学習ではトド英語をやっていてほぼ毎日頑張って取り組んでいます。 最近春休みで時間があったので新体操の体験に行ったら楽しかったみ…
中学生で塾に行っていないお子さんはいますか? 4月から6年生になる娘がおります。 娘は勉強がすごく得意というわけでらないのと、 すこし場面緘黙気味のところがあり、 先生と話すことができなかったり、 発表することができません。 学校だけでもかなり疲労が溜まるようで、…
小学校によって違うかもしれませんが 入学のパンフレットに 朝の会の前に朝の学習があるそうで そこに読書やワーク読み聞かせなどと書いてあります。 持ち物には本は書いていなかったんですが 入学式の次の日から 本は持参するのでしょうか?? それとも教室に本があるんでしょ…
長女がもうすぐ小学生なのですが、あまのじゃくだし、考え方が極端で心配です…。 具体的には「鼻水出てて、周りに風邪移しちゃうし、汚いからかもうね」と伝えても、「大丈夫!移さない!」と言われ、かみません。私が叱るとかみます。素直じゃないのが気になります。 あと自宅…
学習机どこのものを買われましたか? 我が家はリビング学習をしていたのですが、末っ子の入学を機に学習机を買おうかなと思っています。 色々みていますが、有名メーカーなどはやはり高いしいい木を使っているのはわかりますが、安いものもそこまで見た目は悪くない気がします。…
同じ市内の小学校でも 春休みの宿題ある所とない所あるんだね🫠 タブレット学習って 便利なようで便利じゃないよな……🙄 児童館とか行くとしたら 持っていけないしな🫠
4月で年長、年中になる子供の勉強について相談です 今通っている幼稚園はお勉強や学習はほとんどなく のびのび遊べる幼稚園に通っています。 子供たちが産まれてからあれこれと忙しいを理由に 面倒くさがって学習面で子育てをしてきませんでした。 前に通っていた園では英語を週…
小学生のお母さん 今の学年の教科書どうしましたか? 捨てた 置いておく 教えてください! ノートは終わったやつは捨てるとして、学習帳やドリル、漢字スキルなどもどうしますか?
こどもちゃれんじってイマイチと思いますか?😅 今回ほっぷになって、タブレット学習が始まったこととひらがなの勉強系のおもちゃが来たのを家族が見て、無理にさせなくても…みたいなことを言われました😂 私的にはたしかにタブレット学習には抵抗があり今回やるか悩んだのですが…
小1から学習塾に行かせてる方居られますか? 行かせてる方は、どのような目的で行かせてますか? やはり中学受験に向けて、とかですか?
2LDKに住んでいる小学生のお子様がいらっしゃる方に質問です。 我が家が2LDKなんですが、息子がもうすぐ年長になるので、小学生にむけて学習机をどこに置くか考えています。 最初はダイニングテーブルでいいかなって思ってたんですが、宿題の途中でご飯になった場合、一回片付…
孫に対して親よりも酷い言い方する人っていますか? 義母は言われた側の気持ちを考えずに、色々言って娘(小学2年生)が傷付いたりしています。 娘がバァバの誕生日にお手紙を書いたんですが、ありがとうだけじゃなく、「ここまでは良かったのに、ここの文章が変だねー笑」な…
春から1年生なんですが去年の秋から公文をやっています。 公文よりタブレット学習をやりたがり、親としては2教科出来て安いし公文は1教科だけで7000円だし、移行してもいいかなと思い、でも向き不向きがあると思ったので新1年生キャンペーンでタブレット料金かからないとのこと…
小1になる息子がいます。 学習机買ってリビングに置くのですが、床のマットって必要ですかね? 喘息、アレルギーあるので敷くとしたらラグではなく透明マットです。 床は無垢床で、ダイニングはこぼすことがあるのでマット敷いてます。 椅子はニトリのキャスター付きで座ると固…
全国どこでもいいです! LD(学習障害)の支援がある小学校や、手厚い地域など、ご存じの方教えてください!
小学校低学年のお子様! 公文や塾、スマイルゼミやチャレンジなどのタブレット学習どちらかやっている方! どっちやってますかー???
子どもの学習するときの椅子でバランスイージー使用している方いますか? 実際使い心地などどうでしょうか? メルカリだとかなりの数が出品されているので あまり良くないのか、逆に効果がありたくさんの方が利用しているのか。 他におすすめの椅子あれば教えてください。
学習塾って小学何年生くらいから通い出す方が多いんですかね。
学習机を置かない場合、ダイニングテーブルかリビングテーブルのどちらで勉強してますか? 今ソファの前にラグを敷いてゴロゴロしているのでリビングテーブルを置いてません💦 買おうか迷ってるんですがリビングが狭くなりそうで悩んでます💦
もうすぐ小学生なんですが、 くもんをするか、こどもチャレンジのタブレット学習させるか、本屋で買うワークブックをさせるか迷ってます。 通うことを考えると家学習がいいんですけど、、、 それぞれさせてる方!ここが良いよー!っておすすめな所を教えてください。
4月から新1年生ですが、ランドセル収納に沼っております😫 画像のようなものかトロリワゴンかまたは山善のラックで迷っております😫 リビング学習なのでリビングにランドセル置き場を考えています! ハンカチや学用品も置きたいと思っています! ランドセル収納どうされてるか教え…
寛容な人ほど物を捨てないで平気ってのはわかるな〜、、、 今日の本は捨てるための考え方について。 服や食器はすぐに捨てられるんだけど、本類がたまっていくから、改善したい。 50歳からはポジティブな記憶に結びつく物は捨てすぎないほうがいいらしい。認知症予防にもいい…
7歳の子どもが夕方5時ごろに足の親指の上に学習机の椅子が倒れてきて爪と爪の付け根が真っ青になっています。1時間くらい泣いて、落ち着いたのですが先程から泣いて起きます。爪に違和感を感じているようで睡魔と闘いながら泣いて寝てを繰り返しています。 調べると、爪下血腫と…
慰めてください😂愚痴です。 名刺をお客様に渡したら、名刺に載っている顔写真を見て「顔違くない?」て言われました😂😂😂 確かに10年くらい前の写真なので、違うと思います。 自分でもわかってます。笑 でもやっぱり老けてるんだなと実感しちゃいました。 ちなみに学習塾で働いてい…
名古屋在住または名古屋育ちのかた、教えてください! お子さんが習い事を複数個していたり学習塾へ行くのは当たり前ですか?? 職場の人が小学生のお子さんがいるのですが、その方が言うに、基本はみんな習い事を複数していて、していないと浮いてしまうような感覚と聞きました…
4月から1年生の息子に情緒的な心配があります。どう思いますか?学習面やコミュニケーションなどは特に問題ないです。育て方が悪かったのかもと不安です。ちなみに下の子は発達障害があります。 例えば、 ・大人の話に何度注意しても必ず割り込んでくる。 ・友達と遊んだ時に、…
幼児期にくもんに通わせてた、通わせている方に質問です。 年中の5月からくもんの算数で通っている次年長になる息子がいます。 最近引き算に入り難しいようで宿題をやる時わからなくてイライラしたり、教えてても良くわかってない時に間違えてるよというと怒り出したりします。…
引っ越しのため幼稚園年少から入園です。 ①だと後々大変でしょうか? ①の園だとママ友ができやすいみたいです。(近場の人がみなさん送迎のため) 1からスタートでママ友ほしい派です。 でも②の幼稚園の方が魅力的なです。(今時、学習あり、ig発信あり) 上の子は全て給食、バ…
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?
3歳が腐ったスイカを食べました…💦 「甘ーい」と言って食べていたので腐ってると気付かず、 じ…