コメント
ママリ
国語は謎に得意です。家庭学習はチャレンジくらいです💦
ママリ
国語は謎に得意です。家庭学習はチャレンジくらいです💦
「その他の疑問」に関する質問
職場の新人の愚痴聞いてください😔 以前から時間守れなかったり棒立ちの時間長かったりいろいろツッコミどころある男の子(20歳)だったんですが、最近の若い子ってこんなもんなんだな〜って感じでみんなスルーしてました。…
子供にインフルのワクチン打ったほうがいいのか迷っています💧 下の子はまだ1歳4ヶ月だからもしインフルになってワクチン接種していなかったら重症化してしまうのかとかさ、接種しなくてもいいという意見があることを今回…
外国人の知り合いや友達がいたり、恋愛や結婚などの経験がある方は、どこで出会ったのか気になります やはり英語を使う環境で出会ったのでしょうか? お友達になるにはどうしたらいいですか? アドバイスあれば教えてほし…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちもチャレンジやってます!二年生ですがまだテスト100点でかえってきますが、高学年だと100点はあまりいないですかね?
ママリ
この間、国語のテストで100点でしたがクラスで2人だったと言っていました💦やはり学年があがるごとに内容は難しくなるのでなかなか満点取るのは難しいみたいです。。
はじめてのママリ🔰
クラス2人100点は本物ですね😌
今何年生ですか?
ママリ
5年生です。
昨年も通知表の国語は全部よくできましたに◯が付いていました。
公文で算数をやっているので、算数の方が得意かと思っていましたが、なんかそうではなかったです😂
はじめてのママリ🔰
算数は満点までは行かなくても成績はいいんでしょうか?苦手な方を公文やってるのはいいですね✨
うちは今のところ国語算数全部よくできましたに○になってましたが、だんだんシビアになってくるんですかね💦
ママリ
低学年の頃は算数の方が得意だったんです💦それがいつからか国語の方が伸びました…
算数も成績自体は悪くはないのですが国語には負けてるみたいです。
そうですね、やはり3年生3学期以降くらいから学力に差はでてくるかなとは思います。。