「吐き戻し」に関する質問 (366ページ目)
来週で生後6ヶ月になる生後5ヶ月息子の授乳回数なんですが、家にいると4回しか授乳しないことが多くてたまに5回って感じなんですけど、少ないですか? 完母で離乳食始まってます。 生後4ヶ月終わりくらいに左右10分で320ml飲めてて最近は測れてないですが、授乳後私はフラフラす…
- 吐き戻し
- 母乳
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
6ヶ月の娘ですが すごく吐き戻しが多いです。 うつ伏せで動き回ることが増えたのも あるのでしょうか? ミルク後ゲップさせても出ます😭 ずり這いで移動したり、抱っこしたりするとゲボっと😭 こんなに吐き戻し多くて大丈夫なのかな?
- 吐き戻し
- ミルク
- 夫
- ゲップ
- うつ伏せ
- ままり ✰︎
- 2
【生後3ヶ月半の赤ちゃんの体重増加について】 生後3ヶ月半の息子の体重がなかなか増えません、、。 3ヶ月入る前まではすごく増えていて逆に増え過ぎなんじゃないかと思うくらいだったのですが、3ヶ月過ぎてからたったの100gしか増えてないです。 完ミで1日120〜150mlを5回飲み…
- 吐き戻し
- ミルク
- 生後3ヶ月
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2
【ミルクの摂取についての悩み】 3ヶ月入ってからミルクを1日数回むせます。母乳実感、 サイズはMサイズです。 3ヶ月入るまではMサイズで普通に飲めてました。 穴がダメになったからと新しいのに変えてみたり、Sサイズに戻してみてもダメです。 Sサイズだと空気をいっぱい吸…
- 吐き戻し
- ミルク
- 予防接種
- 小児科
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1
皆さんならどう対応したか教えてください。 アドバイスが欲しいです😢 生後3週目の男の子。 16時の母乳🤱後、2時間ぐらいしたら起きるかな 思ったら、1時間半ぐらいで泣いて目覚めたので、 オムツ替えたりあやしたりするも泣き止まず 沐浴をそのまましました。(18時) その後、…
- 吐き戻し
- 母乳
- マッサージ
- 妊娠3週目
- 男の子
- はじめてのママ🔰
- 4
出産準備中です!! 吐き戻し防止のクッションって必要ですか?? 授乳クッションにおくるみ掛けて代用してる方も見かけますが、それで十分何でしょうか💦 別であったほうが楽とかありますか?? 初めての出産で何も分かりません😂 体験談や、アドバイス欲しいです🙇💦
- 吐き戻し
- 授乳クッション
- おくるみ
- 出産準備
- はじめてのママリ🔰
- 9
家でママさんと新生児2人の時てママさんのお風呂はどうしてますか? 出産後主人は仕事でいない日があるので、その時の自分のお風呂をどうしようかと思います。 寝かせてても吐き戻しなどあって心配にもなるし、気になってお風呂入れないて、、、ママさんのお風呂の時は赤ちゃん…
- 吐き戻し
- お風呂
- 新生児
- 赤ちゃん
- 出産後
- はじめてのママリ🔰
- 8
関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水