※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みのりまま
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子の母乳量が減少して困っています。母乳を増やす方法を知りたい。

【母乳量増加の方法について】

母乳量を増やしたいけどうまくいきません。

生後2ヶ月になった男の子がいます。
ほぼミルクよりの混合です。生理がきてグッと母乳量が減りました。母乳量を増やしたいのですがうまくいきません。
出生体重は2500g、1ヶ月検診3500g、2ヶ月4400gです。ミルク多いので体重については問題なく増えております。
母乳量を増やしたいのですが、全然増えません。
授乳についてですが、両胸5分ずつ+ミルク100ml、夜は+120mlあげています。頻回授乳にしようと一度ミルクを80mlにしたのですが、2時間くらいでお腹が空いたようで、ギャン泣きしたのでやめました。また頻回授乳にしようとすると、各回で母乳が少ないので子が怒って吸ってくれない、もしくは1分ほどで怒って乳首から離されます。
両胸5分ずつでも最初の片胸3分くらいで眠そうにし、後半2分は吸えてるの?というくらいの弱さです。両胸5分ずつの後、ミルクを飲ませるのですが、半分寝ながら飲みます。授乳のトータル時間は30分ほどですが、全ての授乳で半寝です。
おっぱいの後置くとすぐ泣くので母乳で足りてることはまずあり得ません。ミルク飲んだあとも膝の上で一旦寝ます。
ゲップも寝ているので出来ず、布団に置くのですが、置くと起きる..かといって不機嫌になるわけでもなく、30分〜1時間ほどにこにこしながらジタバタします。ジタバタしてる間にたらたらと何回かに分けて吐き戻ししています。
100mlあげる時は10〜20mlくらい、120mlあげる時は30〜40mlくらい戻してると思います。ガーゼも1回の授乳で4枚くらい使ってます。毎回吐き戻しするので、実際飲んでる量より吸収されてないと思います。吐いてスッキリするのかいつもにこにこしています😂
授乳間隔はミルク100mlの時は3時間程度、120mlは4時間ほどです。
夜は6時間くらい寝るので、寝た時間によっては夜間授乳が飛ぶ形になります。起こして飲まそうと思っても爆睡で口もあけない、あいても咥えたままで吸わない、なのでどうしようもありません。
母乳量が減ったなと思います助産院を一度利用したのですが、とてもいいおっぱいでちゃんと出てるよと言われました。
でも胸も全然張らないし、授乳する時も片方のおっぱいを吸わせてても、吸わせてない方から母乳がポタポタ落ちてくるということもありません。
完母はもう厳しいと思ってるので、せめて半々くらいの混合にもっていきたいです。母乳は100日くらいまでは増えると聞いたので、そこまでは頑張ろうと思っているのですが、何かうまく行く方法はないでしょうか。母測はしたことありません🥲
長々と失礼しました。

コメント

りん

助産院行ったことあるならそこにもう1回行って見てもらったり母測してもらったらいいんじゃないでしょうか🤔?
どこかで1回母乳がどのぐらい飲めてるかは知るのもいいと思いますよ。
胸が張らないとかは差し乳になってるのではないですか😅?

わたしは特に母乳にこだわりなかったのですが2~3ヶ月から哺乳瓶拒否になり(元々生まれた時からミルクの飲みはよくなかったですが💦)騙し騙しミルクあげたけど無理で結局7ヶ月から完母でした🙃
とにかく哺乳瓶拒否が始まってからはミルク飲めないならとめちゃくちゃおっぱい吸わせてました🤣💦
1日多いと10回以上、時間は1日片乳60分以上とかでした、、、
詰まって2回程助産院にマッサージ行きましたがとにかく吸わせなきゃ出ないと言われましたよ〜

  • みのりまま

    みのりまま

    お返事ありがとうございます😊
    また助産院行ってみようかと思います🙄今は搾乳で大体量を見てるのですが、搾りに搾って30-40mlくらいでした🥲差し乳になるほどおっぱいも出てないし、頻回授乳も全然出来てないのですが、それでも差し乳になったりするのでしょうか?

    やっぱり吸わせるしかないのですね..10回以上目指してるのですが、寝るor頻回ででなかったら怒って離すなのでなかなか苦戦しています🥲頑張っても一日8回くらいで5分ずつはそのうちの何回かくらいになってしまいます😭
    100mlのミルク量多いですかね..今は授乳から4時間あいて、3時間ほど爆睡しています😅

    • 8月25日
新米まま🔰

一人目同じような感じで心境よく分かります😂前回の反省を活かし現在二人目混合育児中です!母乳外来通ってますが兎に角出なくても頻回授乳!!吸わせなきゃ増えない!っていうスパルタな感じでなんとかじわりじわりと増えてる感じです🥹

需要と供給が合ってしまっているとそれ以上増えないらしいです。2時間でお腹空いたぐらいがベストな気がしますがだめですかね?💦怒るってことは直母拒否みたいな感じなんですかね🤔

  • みのりまま

    みのりまま

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱり頻回授乳なんですね😂
    2時くらいだと私の母乳の生産が追いついておらず、全然出なくてめちゃくちゃ怒ります🥲ギャン泣き、暴れる、叩く等されます🤣
    直母拒否まではいかないのですが、なんせ出なかったら怒ります笑。そのあとのミルクはごくごく飲んでいるのですが😨
    100mlでも飲んであとは機嫌良く遊んだり、まとまって寝たりしています。今も授乳後3時間爆睡で4時間空いてしまってます😅ミルクの量減らしてみてもいいのでしょうか..
    あと便秘中なので、水分たりてないのかな..とも思ってしまってこれ以上ミルクを少なくするのを躊躇してしまいます🥹

    • 8月25日
  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    我が子も唸って怒ります😂笑
    ごくごくミルクをすごい勢いで飲んでる姿をみるとなんか自分の独りよがりなのかなぁと感じてしまい辛くなってました😢
    体重増加が順調なら減らしていいと思いますよ!☺️むしろ減らさないと増えません、現状維持ですと助産師さんに言われました😂一人目時は半々ぐらいの混合だったのですが、3ヶ月ぐらいまでは子どもに申し訳ないと思いながらも80で頑張ってました!
    夏だし水分不足になってしまわないかとかなにかと気掛かりになってしまいますよね、分かります😢便秘は体重増加が順調ならば水分不足等ではなく、ミルクの種類を変えると改善したりすると思いますよ☺️

    • 8月25日
  • みのりまま

    みのりまま


    まさにそうで、ミルクを勢いよく飲んでると独りよがりな気がして仕方ないです😭頻回授乳の話を見ていると、完母にしたいがためにミルクを減らしてって泣かせるというのは虐待と同じと見てから、減らすことが出来ませんでした😨100mlのあとは機嫌良く遊んだり、まとめて寝たりするのでこれでちょうど満足してる量なのかなとは思います☺️
    明日から80mlでやってみます✊本当は夜もしたいのですが、ミルクを減らすと旦那がうるさく、どうしてもミルク缶の規定量は飲ませたがるので出来ません😭旦那は別に母乳にこだわりないので、尚更理解してもらえずにいます🥹

    80くらいで頑張られてたんですね!
    もう私は2ヶ月なのですが、ここからでもまだ間に合いますかね..?ちょうど私の目指してる混合で半々くらいにしたいと思ってるので頑張りたいと思います..ギャン泣きの時はどのようにしれてましたか?

    • 8月25日
  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    えぇ、それをいわれちゃうと私超虐待してますよぉー😂笑
    母乳推しの声がある一方で、頑張って母乳で育てようとするママにそんな言葉投げ掛けるの正直腹立たしいです😡!!なんも苦労せずじゃんじゃん出る乳が私は欲しいです。笑
    (母乳過多は過多の方で苦労があるんでしょうが😢)

    ご主人の意見も分かります…うちも多分根本はご主人と同じ考え方とは思いますが、私が不安定になってしまって好きにやらせてくれたんですが、私が母乳に囚われすぎてしまって100日を過ぎるまで可愛いと思う余裕までなくなってしまったんですよね😢なので勿体無いことをしたなぁと思ってます💦もし辛く無かったら頑張ってください!って思うのですが辛くなってしまうようであれば現状維持でもいいと思いますよ☺️おっぱいって本当にスキンシップになるので成長するとニヤニヤして飲んだり、量とかじゃなくぬくもりを求めて執着し出すので辛いですが可愛いです🥰

    私は100日まで増えるという言葉を信じてました!!あと自分じゃ不安だと思うので母乳外来とか市役所で助産師さんとか常駐してないですかね?相談してみるのいいと思いますよ☺️
    うちは泣いたらひたすら吸わせてました💦でも夜は流石にしんどくて、家族まで寝不足になってしまうのでミルク足しちゃってます💦

    • 8月25日
  • みのりまま

    みのりまま


    みんなミルク減らして頻回授乳されてますよね??😨ギャン泣きの姿を見てそれを思い出して罪悪感を感じてしまいました...私もじゃんじゃん出てほしいです笑。退院時はものすごく出てたのですが、体調を崩し授乳できない期間がありそこで激減しました😭あのまま続けれたら..と思いますが仕方ないです😭

    私も最初は全然ミルクでもいいって思ってたんですが、最初に出が良かったのでなかなか諦めれずにいます🥲夫はミルクは自分もあげれるし、母乳は授乳間隔空かないから、生活がしんどくなるということを言っています。なので夫のいない日中は好きに頑張ろうと思っています✊吸ってる姿かわいいですよね♡

    私も100日まで増えるということ信じて頑張っています😳市に助産師さんいます!母乳外来田舎なので全然ないんです..🥲市の助成ちょっと調べてみようと思います!
    吸ってくれるの羨ましいです🥹ギャン泣きの時は咥えてすらくれないので🥲夜は私も夫が寝不足になってしまうので、ミルク多いです🤣

    • 8月25日
  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    すいません、下にお返事してしまいました💦

    • 8月25日
新米まま🔰

してますしてます!ギャン泣きは罪悪感かんじますよね😢
初めは出が良かったんですね✨ならば素質ありじゃないですかー😳✨はじめ(10日まで)にどれだけ母乳を出せるかが大切だと母乳外来の助産師さんが仰ってました🥹

ミルクはミルクの良さありますよね🍼私は3か月迄頑張って完母になれないようであれば年子育児で余裕もないので完ミに移行しちゃおうかなと悩んでます😢お互いに後悔のない母乳育児頑張りましょう🤱💕

吸ってくれないのは困りますね😢うちは一人目も二人目も出が悪くなると仰け反るような感じになるんですが、抱っこしながら立っておっぱい咥えさせると結構吸ってくれました!勿論疲れるので、吸う気になったなと思ったらすぐ座りますが。笑
母乳外来近くにないのですね💦
1日の体重増加が25-30g/日が平均らしいので1週間ごととかに体重測ってこれより多いようであればミルク減らすって感じでやってました☺️どこの母乳外来もそんな指導だと思うのである程度は自分で判断つきます🙆‍♀️

  • みのりまま

    みのりまま

    遅くなってしまい申し訳ございません🙇‍♀️
    今は全然出ません😭笑。10日までだなんて短期間勝負すぎます😭

    ミルクの良さあります☺️腹持ちいいので結構長く寝ています😳
    年子育児なのですね!!大変そうです😭なかなか上の子も見ながら頻回授乳だったりは体力的にもしんどそうです🥲ママが倒れてしまったら元も子もないですよね!完ミにも良さがありますが、まだ頑張りたい気持ちがあるので、全然出てませんがもう少し足掻きます笑。頑張りましょうね♡

    立って吸わせれるの凄すぎます!!吸わせるのお上手なんですね☺️私吸わせるのも下手くそで、授乳クッション必須なんです🥲外に行く時が結構厳しいなーと思ってますがなんとかちょっとだけでも吸ってもらってます🥹そして最近はものすごく寝るようになったので授乳間隔が4時間がザラなのと、夜間授乳なし、授乳時も片方吸ってる途中で寝るので、どうしようかなーと悩み中です🤔
    スケールお持ちなんですね😊ミルク減らす目安を教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

私もミルクよりの混合でした!

私は母乳あげてる最中泣かれてミルクあげてたんですが、先にミルクをいつもより10mlぐらい減らした量を準備してから母乳→ミルク→母乳にしたら2回目は泣かずに寝るまで吸ってくれるようになりました。そのおかげか1週間ほど続けたら2ヶ月になった日からほぼ完母になることができました。でも週に1回は怖いのでミルク60mlだけあげてますが笑

あと専門家とかじゃないので多分なんですが吐き出すってことはミルクの量が多いんだと思います。

  • みのりまま

    みのりまま

    ありがとうございます☺️母乳あげてミルクあげてその後母乳は試みたことなかったです!それでほぼ完母になられたんですね!すごいです、羨ましいです😆ほぼ完母が理想なのですが、もう2ヶ月も半ばになろうとしてるので厳しいかなーと😭
    昨日からおっぱいの方を遊び飲みみたいな感じで、吸えてないけど、もそもそくすぐったいくらいの飲みしかしてくれなくなりました🥲その後絞ってみると結構出るので、ほぼ空気を吸ってると思います😭

    ただの吐き戻しくらいならよくあるなーという感じなのですが、120mlあげると寝落ち以外は確実にミルク溜まりを作るので🥲量が量なのでミルク多いんですかね😭

    • 8月30日