

ママリ
2ヶ月すぎから高速2時間の義実家何度か行ってますが、缶ミルク使うか、最後のミルクの時間によりますが熱めに作って持ってったりもします💡

すみ
長時間のお出かけの時は液体ミルク持って行ってました!
お湯とか湯冷ましとか持っていかなくて良く荷物も減るので便利ですよ☺️

♡ママリ♡
今は、1歳ですが、その時は水筒にお湯入れて、湯冷しの水を持って、ミルク粉は、西松屋とかにあるミルク粉の小分け袋?に入れて、外出してました!あとは、携帯でベビールーム❓オムツ変えたり出来る場所にお湯がある所を検索して、そこにお湯を貰いに行ってましたよ!飲ませる時は、車の中とかで飲ませてました😅

とうママ
生後1ヶ月で実家に帰るために
4・5時間車に乗せてましたが
大きなSAだとお湯があるので
早めに入ってそこで作って飲ませてました🍼
最近は保温のボトルにお湯と
軟水のペットボトルの水を買って
車の中でチャチャっと作って飲ませちゃいますよ!
ボトルはAmazonで調乳ボトルを購入しました!

はじめてのママリ
ほほえみのらくらくキューブと小さめの水筒にお湯、ペットボトルの水を持っていってました😊
キューブ入れてお湯入れて溶かした後にお水入れたらすぐ飲ませられました😊
コメント