![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取について、同じ月齢のお子さんをお持ちの方の経験を知りたいです。また、ミルクを飲むスピードや量についての参考になる情報を教えてください。
生後1ヶ月ミルクについて
以前からミルクを飲むスピードが早く思うままに飲ませてていると100mlで5.6分ほどで飲み干してしまいます。
そして必ず吐き戻してしまいそれが怖いので、休憩を挟みながら10分程かけて飲ませています。
同じ月齢のお子さんをお持ちの方はミルクを飲むスピードどんな感じでしょうか?
また生後1ヶ月頃はミルクの量どのくらい飲ませていましたか?混合で母乳だと120mlくらい、ミルクの時は140ml程飲んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちぃーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃーまま
生後1ヶ月半です👶🏻💕
🍼は日中120作って、
70~120とムラがあり、
夜間は140作って、
飲める分だけ飲ませてます!
120だと早くて20分ほど、
遅くて30分以上かかります🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2.5時間〜3時間おきに100mlです😊
10分15分くらいですね🤔
3時間もたないことがあるので
120に増やしたりしますが残すし、
100のときでもゲップさせててもほぼ毎回たらーっと何度か口から出るしケポッと出たりするので
どうしようか悩んでるところです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
やはり10分〜15分ほどかかるんですね🥺
100mlだと3時間もたないですよね😔それで同じく120ml飲ますことにしていました、、
量が少ない時でも我が家もたら〜と出たりゲップと一緒にケポっとまぁまぁな量が出て悩んでいます🥺
時間経過してからヨーグルト状の吐き戻しはよくないみたいですが、ゲップ直後のたら〜だとそんなに心配しなくてもいいみたいで気にしなくてもいいかな?とはいえやっぱり心配になりますよね😣- 8月26日
-
ママリ
飲むスピード早い以外めっちゃ一緒ですね🤣
こればっかりはもうそのときの様子見ながら足してみたり減らしてみたりするしかないかなと思ってます😭
心配になるし、首周りの服すぐに濡れるのでかぶれたりしないか気になりますよね😂
飲むスピードは、乳首のサイズかなー?とは思ったんですがほかの方とのコメント読ませていただいたら変えても早いんですね😣
舌の力強いのかな☺️
休憩挟みながら10分15分って感じで良いと思いますよ😊- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
その時々でミルクの量調整するしかないですよね😅
まさにそれです!吐き戻して垂れて拭いても首周りかぶれてしまっていて😭
暑い時期なので汗の影響もあると思うのですが吐き戻したのも少なからず影響してそうで😔
乳首のサイズのアドバイス、スピードが変わらないのですがそれでも少し違うかもと思ったので一番小さいサイズで統一してみようと思います😊- 8月27日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
同じく生後1ヶ月半、完ミです👶🏻❣️
以前は120mlであげてましたが吐き戻しが酷く…新生児訪問でミルクの飲ませすぎと言われたので日中100ml、夜間120mlであげてます!🤣
大体15〜20分くらいかけて飲んでます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
120mlだと飲ませ過ぎと言われたんですね💦
15分〜20分は特に休憩せず普通に飲ませていての時間ですよね?😣- 8月26日
-
ゆきんこ
一日の体重増加が50gで、飲ませ過ぎかなと言われました💦
休憩というか、飲んでる途中で寝てしまったりして起こしながらだったり、間にゲップをさせてからだったり時間がかかってます😅
休憩なしでも大体10〜15分くらいはかかってしまいます…👶🏻- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちも体重増加一緒です‼︎
ですが何も言われなかったのですが飲ませ過ぎなのかな、、😥
途中で寝ちゃうんですね😌
休憩なしで10〜15分かかるのが理想だと思うので羨ましいです🥺- 8月27日
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
自分も生後1か月の娘がいます。日中、夜間問わず140ml飲ませてます。吐き戻しはそれほどないですが、早い時で10分ほどで飲み切ってます。
前に助産師さんに聞いたのが、哺乳瓶の乳首を1番小さいサイズにしてみるか、乳首の種類を変えてみるといいとアドバイスを受けましたよ!
参考になれば良いです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
140ml飲めているんですね!それでも早くて10分だとうちの子はやっぱりすごく早いんだなと、、💦
助産師さんからのアドバイスで乳首のサイズ一番小さくするの方がいいんですね!
SSとSを使っていましたがやっぱり一番小さいサイズも増やしていこうと思います!
ありがとうございます😊- 8月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
ムラがあるの我が家も同じで安心しました😮💨
飲むスピードが全然違いますね😳
ちなみにゆっくりペースだと飲んだあと吐き戻しやたら〜と出ることもありませんか?
飲んだあとはすぐ寝かせていますか?😣
ちぃーまま
5分前後早いですね🫢
哺乳瓶は何を使われてますか?
吐き戻しは特にないです😌
飲んだあとはゲップを出させて、
暫く縦抱きした後に寝かせてます♡
はじめてのママリ🔰
5分早いですよね💦
哺乳瓶は母乳実感で乳首のサイズはSを使っています!
吐き戻しないの安心ですね😊
やはり縦抱き抱っこしてから寝かせているんですね🥺
それでもたら〜と出てしまうことがあってなくせたらなぁと思っています😣
ちぃーまま
娘はまだ母乳実感のSS使ってます🍼
それこそSにした際に、
10分位で飲み干してトポッと
吐いてしまっていたので😭😭
SSに戻してもいいかと思いますよ🙆♀️
ゲップ出して10分くらい縦抱きしてると、
口から出ることも少なくなったので、
今はこの方法をとってます!
はじめてのママリ🔰
SSも使っていてSとスピードが変わらなく、、🥲
(SS1つ、S2つで夜間授乳を回しています!)
我が家もゲップ後縦抱き10分くらいしているのですが引き継ぎその方法で少しでも吐き戻しやたら〜が出ないようにしていきたいと思います🥺
ちぃーまま
SSでもそんなに早いんですね🫢
乳首が劣化してるってことも
無さそうですかね???
まだ生まれて1ヶ月ですし、
胃も真っ直ぐだから、
たらーっとでることは、
あるあるだと思うので、
気負いせずに頑張りましょうね💕︎
はじめてのママリ🔰
最近ミルクデビューしたばかりなので乳首が劣化しているのもなさそうで😅
でもアドバイス通りSSで一旦全部揃えてみようと思います!多少違いがあるはずと信じて…!
ありがとうございます😊