「添い寝」に関する質問 (284ページ目)

モロー反射が激しくて仰向けにすると結構な確率ですぐ起きちゃいます… モロー反射っていつになったら無くなるんだろう…いやそもそもこれはモロー反射なのか、、、? モロー反射なくなれば長く寝れるんですかね😭 スワドルアップは試しましたが効かなかったし部屋の温度下げても…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- おくるみ
- テレビ
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 3


生後10ヵ月の息子は、今も夜中1~2回ミルク(完ミ)で起きます。問題はその後… 抱っこ要求で寝かしつけ(布団着地)成功までに1~2時間かかる時があります。 添い寝は無理で寝たふりしてトントンしても、すごい力で四つん這いになり、泣きながらハイハイで私によじ登ってきます💦 夜中…
- 添い寝
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこひも
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1





1歳半前後の子をお持ちの皆さん 寝かしつけはどうやってますか? また、寝かしつけの時間はどれくらいかかっていますか? 一日の総睡眠時間も教えていただけたら嬉しいです。 息子は生後半年くらいからネントレを始め、1歳2ヶ月まではベビーベッドでセルフねんねしてました。 ベ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- ベビーベッド
- 息子
- はじめてのママリ
- 7









あと1週間で生後6ヶ月になります。 ねんねについて。 生後3ヶ月からネントレ開始をし、 昼寝は添い寝、 夜はベビーベッドに置いて手を握って入眠 ができていたのですが、 ここ最近、 夜の入眠にとても時間がかかります(>_<) 足バタバタ→寝返り→私の指カミカミ→寝付けないのかギ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0









最近、朝寝をなくして1回寝にしてみたのですが必ず30分ごとにギャン泣して起きます。そのたびに寝かしつけをして5分程たつと寝ます。これを繰り返して日中は合計1時間半の睡眠になってます。 朝寝と昼寝の2回の時は1時間近く起きずに寝てくれるのにどうして1回寝にしたら細切れに…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 睡眠
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 8


関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード