
子供の寝かしつけに悩んでいます。下の子は早く寝たがり、上の子は遅くまで起きていたい。一人で寝かしつけると上の子と下の子の両方に対応しなければならず、難しい状況です。他の方はどうしているのか、教えてください。
寝かしつけどうしてますか?
5ヶ月で寝なくなってきた息子ともうすぐ3歳でイヤイヤ期中の寝たくない娘の2人の寝かしつけに悩んでいます。
下の子はもう19時半には就寝したがっているのですが、上の子は21時くらいまではリビングで遊びたがってなかなか寝室に来てくれません。
主人がいればお風呂の後下の子だけ寝室で授乳しながら寝かしつけできるのですが、ワンオペだとリビングで明るさと上の子の声でうまく眠れなくてぐずる下の子をあやしながら上の子と遊ばなければいけません。
下の子は暗くて静かなところだと案外すっと寝るのですが、なかなか置けない&置いても添い寝していないと長く寝ない感じに最近なってきてしまって、リビングで寝かしつけ→寝室に置く→離れて上の子と遊ぶという流れがなかなかできない状況です(^◇^;)
みなさんきょうだいの寝かしつけどんな感じですか?
やっぱり下の子には我慢してもらって上の子が眠くなるまでリビングにいなきゃいけないですかね?💦
- kilakila(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
下の子には申し訳ないのですが…上の子に合わせてもらっています😭
20時半には眠くなくても寝室に行くので、
そこで、座って抱っこしてればだいだい下の子が寝始め、
上の子には絵本の読み聞かせを3冊くらいしてから、寝る、って感じです( ᷇࿀ ᷆ )
2人の寝かしつけは想像以上に大変ですよね😭
kilakila
やっぱりそうなっちゃいますよね(><)
上のお子さん20時半に寝室にすんなりきてくれますか?
うちもそのくらいの時間に寝室に行ってたのですが3ヶ月前くらいからイヤイヤで来てくれなくなってしまって。。
お風呂も夜2人一緒にいれてますがそっちも上の子を連行するのに一苦労です。
何か工夫があれば教えて頂きたいです💦
退会ユーザー
すんなり…は来てくれないので、
好きな絵本持っておいで ~ って言って連行します𖤐´-
それを寝室で読みます¨̮
実は、ひと月前までは、
上の子にはYouTube見ててもらいながら、下の子の寝かしつけしてました🙏🏻💦良くないのはわかってるんですけど、歯磨きしない→YouTubeみながらならやる→その流れで寝室って感じで😧💦今は良くないのでやめましたが…🙏🏻💦
それが絵本になったって感覚です( ᷇࿀ ᷆ )
お風呂も一苦労ですよね😧💦
前はバスクリン入れる係で
お願いしまーす!って感じで
誘導してましたが、
今はそれも効かないので…
お風呂で何して遊ぶ?とか
下の子一緒にあわあわしてくれる?とかその時そのときで聞くことは違うんですけど、それで誘導してます🙏🏻💦あとは、下の子を先に連れて行っちゃうと、私もーみたいな感じで付いてくることもあります🌷.*
kilakila
お返事遅くなりすみません💦
絵本作戦やってみましたがリビングで読むと断られました(^◇^;)笑
YouTubeほんと夢中になりますよね。。うちは見せないと癇癪起こすようになったので今は外に出たときしか見せてないです💦
お風呂は今は下の子だけ連れて行って呼び出しボタンで呼ぶとわりと来ることに気付きました笑
色々試してみます!ありがとうございます✨