※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこさん
子育て・グッズ

デリケートで自己肯定感の低いお子さんがいらっしゃる方..おられますか😭…

デリケートで自己肯定感の低いお子さんがいらっしゃる方..おられますか😭?

ここ最近、息子のネガティブさに私まで持ってかれてます😢
週一療育には通ってますが
「もういい。」「僕が悪い(そんな事実が無くても)」
が口癖のように出てきます。

白黒思考が激しく、なるべく話を聞くようにしてますがひらすらクヨクヨされると一緒に過ごしていて辛さの余り最終的に怒りそうになります😭

グッと堪えますが、話を聞いてもそんな事ないよ、と伝えてもダメで。

敏感な性格に疲れました。
何というか、イヤイヤ期とはまた違う感じで地雷を踏むのが怖いです。
ネガティブモードになった子供に対してどうしたらいいのか..お手上げです😓

コメント

ママリ

得意な事、好きな事見つけて伸ばすのはどうですか。電車や虫やゲームや。
娘が療育も通って自己肯定感低く、ピアノは習って楽しそうです。

はじめてのママリ🔰

ASDなので自己肯定感低いですね。
スモールステップを心掛けてます。
まぁ親も人間なのでイライラしちゃう時もありますけどね。