「添い寝」に関する質問 (265ページ目)


1歳半過ぎで寝かしつけ、抱っこ紐でしてる方いますか? 毎日寝かしつけに1時間以上かかります。 昼寝は抱っこ紐で10分くらいなのですが、 夜は、1歳過ぎから添い寝で寝かせてます。 いままで平均30分くらいで寝てたのですが、 最近全然寝ず、私も寝落ちしてしまいます。 抱っこ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 昼寝
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 3












ぴったりくっついて添い寝をしないと眠れない3歳児と抱っこで歩いてゆらゆらしないと眠れない1ヶ月の赤ちゃん... おすすめの寝かしつけかたがあれば教えていただきたいです。
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 3歳児
- 眠れない
- 赤ちゃん
- りりー
- 1






4〜5歳でもまだ添い寝・一緒の布団の方いますか〜😭夜泣きがまだある方も!💦 いつも寝かしつけ後、家事などでその場を離れます。 最近夜泣きが再発し、(うぇぇ…おかあさん…)と中くらいの泣き方で夜中に私を呼びます。 調べてみると、4〜6歳頃になっても添い寝・一緒の布団だと「…
- 添い寝
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 家事
- パシフィックりょん子
- 4








生後7ヶ月の男の子を育てています。 先日ネントレし成功したのですが 最近つかまり立ちをするようになってしまいました。 夜ベビーベッドに連れて行くと5分ほど泣いて寝るのですが 見てるとつかまり立ちして泣いてからすぐに諦めて寝ているようです💦 これじゃ危ないのでどうし…
- 添い寝
- 旅行
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

夜中寝ない赤ちゃんを放置した方いますか? 生後1ヶ月と2週間ちょっとの娘が、先週くらいからとにかく夜寝なくなってしまいました。 授乳や抱っこをすると寝るのですが、ベビーベッドでも添い寝でも置くと即座か、もしくは10分くらいすると泣いて起きてしまいます。 できるだけ…
- 添い寝
- オムツ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ
- 6

関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード