![あっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんがいて、ベビー布団からシングル布団に変えるか悩んでいます。夜泣きの時に添い寝をすることもあるので、一緒に横になれる布団がいいか考えています。将来一緒に寝るかどうかも悩みの種です。
7ヶ月の子供がいます。ベビー布団を卒業してシングルの布団にするか悩んでいます。
大人はダブルベッドで寝ています。
寝返りもしないので、大きさ的にはベビー布団でまだまだ大丈夫そうなのですが、夜泣きのため添い寝をすることがたまにあり、シングルorセミダブルの布団にして一緒に横になれるようにするといいかなーと考えています。
そのうち1人で寝られるようになるなら、シングルでいいのですが、むしろ大きくなると一緒に寝たがるならセミダブルの方がいいのかなとか悩みます。
シーツとかのことを考えるとシングルが圧倒的に便利なのですが💦
何かアドバイスとか頂けると嬉しいです😃
- あっぷる(3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はシングルを二つ繋げて2人で寝てます😊
いつか1人で寝るようになったら別に出来るし✨
私もシングルでいいからです😊
あっぷる
繋げることも考えたらシングルの方がいいですよね。シングル買います🤗
ありがとうございました!