※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝返りは4ヶ月目で習得、現在7ヶ月ですがおすわりは支えたら数秒くらい…

寝返りは4ヶ月目で習得、現在7ヶ月ですがおすわりは支えたら数秒くらいです。
やっとずり這いらしきものをするようになってます。

個人的には遅めなのかなと思ってますが、こういう子ははいはいや歩くのも遅いですかね?

ちなみに体型ぽっちゃりです。

コメント

ママリ

寝返りもお座りも特に遅くはないと思いますが…🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭
    みて、確かにと思いました🥲
    娘より遅く生まれた子達がSNSで色々習得してて焦ってた部分がありました!
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
ゆき

私からしたら遅くはないと思いますが、息子は寝返りは5ヶ月頃、自力でおすわりとずり這いは7ヶ月頃、はいはいは8ヶ月頃、つかまり立ちは10ヶ月頃、伝い歩きは11ヶ月頃、1人歩きは1歳2ヶ月頃でした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    どうなっていくか見守ろうと思います😊

    • 1時間前
しぃ

平均くらいな感じかと✨️
動き出したらいらんことばっかするんでゆっくりの方がいいです😂

因みに娘5ヶ月で10キロ近くのデビーですが4ヶ月で寝返りと寝返り返りできたので体重重いとか関係ないんやなと思ってます🤣やる気スイッチオンになったらすぐ成長すると思います👶