「添い寝」に関する質問 (104ページ目)

6ヶ月からおしゃぶりデビューやめたほうがいいですか?😭 もうすぐ6ヶ月になるんですけど、夜は最近トントンで寝てくれるようになりました。 ですが、昼寝は絶対に抱っこ!!ハイローチェアもベビーベッドも添い寝も拒否で泣きまくります😢そして結局抱っこで寝ると言う、、 できれ…
- 添い寝
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 指しゃぶり
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月前後で、添い寝されてた方や夜泣きに悩まされた方はいますか? 夜中、頻繁に起きます。一時間毎に起き、三時間寝ればいい方です😞 6ヶ月からこんな感じが続いていて、疲れてきました…。 添い寝が原因なのでしょうか。私が動いたら起きてしまったり、離れたところに寝か…
- 添い寝
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

5ヶ月目くらいから添い寝にしているのですが、 いつも添い乳で寝かしつけをしていました。 添い乳で寝落ちする時もあれば 寝落ちはしないけど少しトントンしてあげたら 寝てくれる…と言う感じでした。 しかし、生後8ヶ月後半から、添い乳で寝てくれなくなり… 更には寝かしつけ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 大泣き
- 添い乳
- えん ( 初心者ママ )
- 0



生後3ヶ月でベビーベッド使ってない方、どうやって寝かせてますか??添い寝ですか? ベビーベッドだとすぐ起きちゃうから違う方法試したいけど窒息とか心配で中々踏み切れません😭
- 添い寝
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 3









睡眠退行の期間と症状教えてください笑 同じ症状の方いますか???? いつまで続くのですか????、? 4ヶ月半頃から半月続いてるなうで、しんどいです。 朝方は毎日添い寝おしゃぶりになってます。 特に夜寝不足で昼間にまわるから、寝かしつけ増えてしんどいです。 3ヶ月く…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 症状
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝かしつけの悩み 生まれた時から、 お風呂→ミルク→寝る というサイクルで比較的すんなり寝てくれていた こともあり、一歳になった今もミルクが辞められず そしてこのサイクルが辞められずにいます。 今は、 離乳食→遊ぶ→眠たくなる時間かな?→ お風呂→保湿など→寝室連れて…
- 添い寝
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 6




暖房をつけず、暖かい敷きパッドひいて寝てる方、お子さんの服装、スリーパーの有無、上にかける布団はどんな感じですか? 添い寝する時私が寒いので↑+フリース素材カバーの羽毛布団で寝てるのですが、よく布団から飛び出しています。 暑いのか単に寝相の問題なのか、、
- 添い寝
- スリーパー
- 服装
- 布団
- カバー
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月の娘の寝かしつけについて(朝寝と昼寝) 元々抱っこして寝かしつけないと寝なかったのですが、生後3ヶ月の後半から、1階のリビングで添い寝をすれば泣かずに1人で寝れるようになりました。 ここ最近はそれじゃ寝なくなったので、夜寝る時と同じように2階のベビーベッド…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2






10ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけどうしてますか? 基本的に抱っこでしか寝ません。 夜中の授乳後は添い寝していたらそのまま寝てくれます。それ以外は抱っこで寝かしつけしています。 保育園には行っておらず、毎日2人で過ごしていて、私が赤ちゃんの泣き声をストレスに感じるタ…
- 添い寝
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


最近抱っこではなくトントンと添い寝で寝る練習をしています! ただ、結構時間かかります😭30分とか… 練習すればもっと短い時間で寝てくれるようになるでしょうか?
- 添い寝
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード