![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の息子はお昼寝が長く、夜寝つきが悪い。お昼寝なしでも問題ないか不安。お昼寝すると夜遅くまで起きていて、ストレスが溜まる。お昼寝をやめて19時に寝かせる方法はあるか。
もうすぐ1歳半の息子のお昼寝についてです😴
朝何時に起きても13〜14時ごろから昼寝(それより前だと寝ません😵💫)2時間半〜3時間します…
途中で起こそうとしてもぐずって起きません😢
そして夜なかなか寝ません😓
お昼寝は割とスムーズに寝てくれるのですが…
昼寝なしでもぐずったりしないんですが、お昼寝なしだとダメでしょうか?💦なにかおかしくなったりしますか?💦
お昼寝なしだと寝かしつければ19時ごろに寝てくれるのですが、お昼寝しちゃうと21時とか22時まで平気で起きてます😭20時くらいに寝かしつけると元気有り余ってて妊娠中なのに添い寝してる私のお腹にダイブしてきたりしてきついです💦
怒鳴ったりはしませんが、お腹に落ちてこられるのがストレスすぎてイライラしてしまいます😭😭😭
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![よろしくお願いします!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よろしくお願いします!
うちも昼寝しないときとかあります。
昼寝してもやっぱり長時間寝てしまうので、無理矢理にでも途中で起こしています。。
休みの日とかで、朝遅く起こすとお昼寝が夕方とかになってしまう時もあります。
あまりお昼寝の時間とかきにしないで、子供が寝たい時に寝るようにしています。それではダメかもですが。
頭突きとか、ダイブとか痛いですよね。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お昼寝2.3時間してるならまだまだお昼寝は必要かなと思います!
21時就寝ならそんなに遅くないしいいと思いますよー!
-
ママリ
そうなんですね💦
結構22時も過ぎることがあって🥲寝かしつけの時間長いとのしかかり酷くて苦痛でしかないです😭- 4月16日
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
お昼寝まだ必要な時期ですし、夜その時間に寝るなら普通かと思います🙂
-
ママリ
22時とかなったりするんですが、夜遅すぎないですか?💦
やっぱりお昼寝させた方がいいんですね😢- 4月16日
-
いちご みるく
お昼寝が長いからだと思います。
うちは1時間半、長くても2時間で起こしてました。
9時には寝てました🙂- 4月16日
-
ママリ
長いですよね、、😭
途中で起こしたら結局めちゃくちゃぐずるので躊躇してしまって💦
いちご みるく さんは何時までに起こすとか決めてましたか?- 4月16日
-
いちご みるく
決めてました!上の子は3時には起こして、下の子は上の幼稚園のお迎え時間に合わせて2時過ぎには起こしてました✨
お昼寝が遅くなった時は1時間とか30分とかにしてましたよ~- 4月16日
-
ママリ
なるほど🥺💦
私も一緒に16時とかまで寝てしまってるので気をつけます💦
明日からは15時には起こすようにしてみます🔥🔥- 4月16日
-
いちご みるく
4時まで寝たら確かに夜は寝ないですね💦
保育士なので、子どもも保育園の生活リズムとだいたい同じにしてました🙂- 4月16日
-
ママリ
なるほど✨
保育園のリズムに合わせるの良さそうです!
自宅保育だとついついスケジュールが崩れがちで😂
見直してみます😊- 4月16日
ママリ
うちも遅く起こすとお昼寝が夕方になってしまいます。。
今は7時に起きたのに14時から昼寝してまだ寝てます😓
とりあえずトータルの睡眠足りてたらいいんですかね😵💫
ほんとに頭突きとダイブとのしかかり地獄です…😢