![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間授乳について悩んでいます。添い寝と添い乳で寝かしつけていましたが、最近夜泣きがひどくなり、夜間授乳が増えました。離乳食がまだ食べられないため断乳は難しいです。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
夜間授乳についてです
私が悪いんですが、同じような方がいたらどのようにしたか伺いたいです💦
数ヶ月前から添い寝添い乳です
5ヶ月頃夜泣きが酷く、添い寝と添い乳(授乳タイミングのみ)で乗り越え、6ヶ月頃は夜泣きがなく夜間授乳1回におちつきました
この子は添い乳でも癖にならないタイプだ!と思っていたんですが、7ヶ月に入り夜泣きが復活しどんどんひどくなり、今では添い寝のみじゃ寝ない時が多くなりました😭
7回起きるうちの4回くらいは添い寝トントンでまたすぐ寝てくれますが、3回くらいは添い乳して落ち着かないと寝てくれません💦
まだ離乳食全然食べないので夜間断乳はできないのですが、こんな感じにしたら起きるの少なくなった等あったら教えて頂きたいです😭
ちなみに、歯も生えてきてるのでそれで夜泣きしてる可能性もあります🥲
- ママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki
添い乳はクセになりますからね…
多分ですが、おっぱいやめるまでずっと続くと思います…むしろ増えていくかと…
上の子2歳半まで授乳してましたが、卒乳するまで添い乳でしたね。笑
私は何でもいいから寝てくれ!って感じでしたので、添い乳は苦に思うどころか、咥えさせたら即寝してくれてラッキー♡と思っていました🤣
回答にならず申し訳ありませんが、諦めたほうが早いかも…
ママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
添い乳癖になりますよね、、
咥えてすぐ寝てくれる時はラッキーだったんですが、添い乳してもそのまま起きてる時があります。笑
もうやめるまで諦めですよね💦