

ままり
5歳で添い寝してるだけです!
日によりますが基本30分以内には寝ます!
だいたいは 15分以内ですかね🤔
ただ下の子がテンションあげあげだと
上の子もテンション上がって寝なくなり
結果1時間かかることもあります😂😂笑
でも頑張っても1時間くらいしか起きてられないですね、上の子は💦

ひよこ
添い寝15分~20分です!

ママリ
布団入って絵本読むのに5〜10分で、その後添い寝で10分くらいで寝ます🥺

m
布団に入ってお話してたら5〜15分で寝てます!

はじめてじゃないママリ🔰
2時間なんてザラです🤣
眠れないの〜🥺って言われると
そっかそっか〜と私も一緒に喋っちゃうので
余計に寝ません🤣
早く寝て欲しい気持ちもありますが
一緒に寝てくれるのは今だけだと思って😢
会話が途切れた時とかに
そろそろ寝よっか、と言ってます。
それでも寝ない日が多いですが🤣
寝たら寝たで寂しい🤣
-
ままり
すばらしいですー😭😭😭
8ヶ月から今日の今日まで
3時間がざらだったので
今2時間&たまにそれより早く寝る
だけ助かりますが
毎日残った家事ややることも
溜まってるのに、寝てくれないと
寝かしつけが本当苦で仕方ないです😭
そんなふうに思えるって凄いです!- 4月15日
-
はじめてじゃないママリ🔰
家事のことを考えたら
(´Д`)ハァ…ってなることもありました!
今は会話もできるからだと思います!
2歳や3歳のときは苦行だと思ってましたよ🤣
フルタイムで仕事してるので
こっちもしんどいのに、、と思ってました笑
保育園に、午睡を減らしてもらうようお願いもしました😂(おそらく減らしては無さそう)
フルタイムできつい中、19時に保育園に迎えに行ったあと
夏場はそのまま公園に寄って
遊ばせてから帰ったりもしてました😭
そのほうがしんどかったので
寝る前にウダウダする時間のほうが楽です🤣- 4月15日

はじめてじゃないママリ🔰
30分以内で寝るお子さん、いいなーと毎日思ってました😣
寝かしつけがしんどいときは
どうせ寝ないし、と家事する横でゴロゴロさせる日もありますよ☺️
-
はじめてじゃないママリ🔰
間違ってこっちに書いちゃいました🤣
- 4月15日

はじめてのママリ🔰
添い寝してません💦
リビング横の扉で仕切れる和室で寝てますが、布団に入って貰ったらおやすみなさいを言って、扉を少し開けて、夜の片付けします。
15分前後で勝手に寝てます。
皆さん添い寝してあげてるんですね💦
コメント