
【発達について】1歳0ヶ月の男の子ママです。息子の発達が心配で不安に…
【発達について】
1歳0ヶ月の男の子ママです。
息子の発達が心配で不安になっています。
まだ様子見しかできないことはわかっていますがどう思われますか?とくに落ち着きがなくて冗談抜きでずっと歩き回っていることが気になります。ご意見いただけると嬉しいです🙇♀️
気になること
・常に歩き回っている
・何かを持って歩きたがる
・手を繋いでも振り解こうとする
・要求の指差ししない(本などへの指差しはあり)
・たまに手をひらひら動かす
・人見知りせず基本誰に対しても笑顔
・知らない人について行こうとする
・初対面の人の膝に乗る
・おもちゃや本をかなり舐める、噛む
・1人ですっと寝れない(眠い時はギャン泣き。添い寝か抱っこでの寝かしつけが必要)
・つみきが積めない
・手拭きやおむつ替えをすごく嫌がる
できることなど
・パチパチバイバイハーイなどの模倣
・パパ、ママ、ねんね、にゃんにゃんなどの発語あり
・後追い(かなり激しくサークルからでるとよく泣き叫ぶ)
・つかみ食べ
・目が合う、微笑み返し
・長距離の独り歩き、しゃがんで立つ
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全部普通だと思います😊
歩けるようになって歩き回りたいんだと思いますよ!

にんにん
全部普通ですし、むしろ発語や模倣などできることが早い方だと思いますよ!
手を繋いで歩けるようになったのは2歳近くになった最近ですし、積み木が積めないのもその時期なら普通です。
コメント