※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃんママ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供がいて、発達に不安を感じています。いくつかの行動ができる一方、寝つきが悪い、歩けないなどの課題もあります。自閉症の可能性を心配しており、専門家の診断を受けることを考えています。

長文です。来週で1歳2ヶ月です。
何かしら発達に障害ありそうですか?
生まれてからずっと不安があります。

できること
⚫︎名前を呼んではーいと手を挙げる(毎回ではないです、機嫌が良い時)
⚫︎大人の真似(いただきます、ごちそうさま、バイバイ、パチパチ、口に手を当ててあわわわ〜)
ブラシを髪にあてたり、帽子を頭に持って被ろうとしたり、こんにちはで軽く会釈
⚫︎音楽に乗って体を動かす
⚫︎犬を見るとワンワン、アンパンマン見るとアンパン、バナナはバ!、ガチャピンはピン!、パパはパパとハッキリ言います
⚫︎後追いすごい
⚫︎抱っこして欲しい時手を伸ばす
⚫︎抱っこされて体を預ける
⚫︎簡単な言葉は通じてると感じる(寝る前に授乳しますがそろそろ横になろうか〜と言うと口を離します)
〇〇食べる人〜?と聞くとはーいと手を挙げる

できないこと、不安なこと
⚫︎生まれた時から寝るのが下手
(今だに添い乳でないと入眠できません、最近旦那がたまに寝かしつける時はベビーベッドに置いて横に添い寝して寝る時もあるみたいです。5ヶ月くらいの時一度ネントレしましたが、1時間半ギャン泣きし続け吐いたりするので諦めました。)
生後3ヶ月くらいまで、日中は旦那がコアラ抱きし続けるか、私は抱っこ紐し続けないと昼寝はできませんでした。
⚫︎一人歩きできない(今は伝い歩き、1人立ちは10秒くらいできます)
⚫︎寝返りも遅く、7ヶ月過ぎてから。
観察してると、すごく慎重派の感じはします。1人で何かにつかまり立ちしてて、手を繋ごうとするとゆっくり座ってしまいます。
⚫︎夜泣きが今だに3-4回あります(1ヶ月前からひやきおうがん飲ませるようになって3時間〜まとめて寝れるようになってきました。)ひやきおうがん飲ませる前もぐずり、かんしゃくが強かったですが飲ませるようになり少し落ち着きました
⚫︎今だに抱っこは私か旦那しかできません
⚫︎人見知り場所見知りすごくて、初めての場所で慣れないことをすることがほぼできません。児童館の同じ月齢の子達が月に一度集まるまめっこクラブという催しでハイハイレースや赤ちゃん相撲など、ギャン泣きしてできずその後抱っこし続けても1時間とか泣き止まず、途中で廊下であやすということが4回くらい続き結局参加しなくなりました。20組くらい参加してましたが泣き続けて続行不可の子はうちの子だけでした。
今年の正月実家に帰って知らない大人が大勢いた時も落ち着くために別部屋に移動したり休憩を挟みながらですが4時間近く泣き続け結局最終吐き、みんなと一緒にいることはできませんでした。(翌朝人数がだいぶ減ってから少し落ち着き、リビングで過ごせました。)
生まれてから記念写真は毎回スタジオアリスで撮ってましたが毎回ギャン泣きし続け、泣き顔の写真か一瞬真顔の泣いてない風の写真しか買えたことがありません。
一才の記念撮影も、泣き過ぎて一回お昼寝挟みましたがダメで、翌週に変更してもらいました。変更したあとは、笑いはしませんが少し泣き止んで落ち着いた写真を撮ることができました。
私か旦那、どちらかが近くにくっついていれば泣かないです。少しでも離れるとすぐギャン泣きします。
⚫︎義実家に月2くらいで行きますが、義理の母には懐いてますが私か旦那どちらかが近くにいないとトイレも行けません。少しでも離れるとギャン泣きなので、そもそも私か旦那一方しかいない時はトイレも一緒に行くか、少しの間ギャン泣きさせるしかありません
⚫︎憤怒痙攣もちで、泣き過ぎた後に泣き声が急に止まりぶるぶる震えます(予防接種の時など)
10ヶ月検診など、特に痛いこをされるわけじゃないのにギャン泣きですごいです。うちの子みたいに泣いてる子を見たことありません。
⚫︎指差ししません
⚫︎ママとは言えない感じ(私のことを見てもパパと言います)
⚫︎ハンドクラッピング?よくする
何か欲しいときなど、よく手を上下バタバタします
楽しそうなときなどにも。
一歳過ぎてから、急に舌をベロベロ出したり、手をしゃぶったりよくする。(義理母からは、歯が生える時期だから痒いんだねと言われましたが、10ヶ月検診の時からもう既に歯は9本生え揃ってました)

客観的に見てどう思いますか?よく笑ってよく声は出しますが、最近自閉症ママのえぬくんちゃんねるを見てから、1歳3ヶ月で歩かなかったり違和感を感じて小児科の発達外来に行ったと言ってるのを見て、周りの子と比べてもずっと違和感を感じてきたので、やっぱり何かあるのかな。と思ってます。
ちなみに10ヶ月検診の時寝ない、きーきー癇癪がすごいので漢方飲ませたら?と親族に言われたことを小児科に相談したら、そんなものいりません!この時期は喋れないしもどかしい時期だからと言われました。

コメント

ママリ

発達障害というより癇の強い子なのかな、と言う感じがします。
うちも上の子が癇癪強くてほんと寝ない子でした😅夜泣きはその頃2時間おきくらいでしたね💦うちは樋屋奇応丸よりも、小児はりが効果ありました。
そういえば、寝返りもうち8ヶ月くらいでしたね🤔
1歳2ヶ月であれば歩かないも言葉もまだ、できなくても個人差の範疇かなと思います。
が、お母さんが違和感というなら、念の為ということで発達障害予約されてもいいかもです。予約しても、診療まで時間かかりますから、待つことになりますしね😭

  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    かなり癇強いと思います😅
    寝返りする前は一日中不機嫌で本当に心配でした🥲動けるようになるにつれご機嫌な時間は増えてきましたが、妊娠中なのもあるのか急に不安が大きくなってしまいました。
    ママリさんのお子さんも癇癪強くて寝ない子だったんですね💦
    最近日中は昼寝一回で12時〜14時って感じで安定してきましたが夜はなかなか‥🥲昨日も5回夜泣きありました😭
    小児鍼やってるところが近くにあるみたいなので、前向きに検討します!鍼やるときギャン泣きすぎてこちらが疲れそうですが‥😥
    発達について、一歳半検診までは様子見かなと思っています💦
    そうなんですよね。発達外来、予約しても一年待ちとか動画で言ってました😱
    一歳半検診でできないことが多かったり睡眠問題が改善されてなかったら行ってみます。

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    しんどいですよね😂
    うちは3歳半で未だに…昨晩夜驚ひどすぎて、ほんとにこの子大丈夫なんだろうかという不安再発しました🥹
    小児鍼は、うちは遊んでるうちにトントントンと刺激するだけ(痛くない)でしたので暴れることはなかったですよ〜!
    試してみてください😌

    発達は、書かれている内容では大丈夫そうですけどね😃1歳半診断で相談してみてもいいかもですね😌

    • 4月16日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    うちの子も最近すごい怯えた感じで急に泣き出すんですよね。
    そういう時は、結構自分で再入眠できる時も多いんですが‥起きて座っちゃうとだめです💦
    すごい悲しそう?辛そうな泣き声にこっちがびっくりして心臓ドキドキしちゃいます😅夜驚症もあるのかもしれません。
    本当この子大丈夫?って、定期的にきますよね🥹
    小児鍼、行ってみたいと思います!試せることは試していきたいです😌アドバイスありがとうございます✨✨
    はい、多分一歳半検診もあっという間にきそうです😅

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

全然問題ないように思えました!
1歳2ヶ月で障害があるとは断定できないです。
子供によって性格や成長はほんとにバラバラですから!
上の子は1歳3ヶ月位からしっかり歩けるようになったけど、下の子は11ヶ月には独り歩きできてましたし!
上の子は1歳半までぜんっぜん言葉を言えなかったです!
人見知りも下の子はまだしますし、子供によってはずっと人見知りする子もいます!

心配になる気持ちも分かりますが、お子さんなりにお子さんのスピードで成長しているだけだと思うので、焦らずにゆっくり成長を見守ったので大丈夫だと思います。
周りに遅いやら言われたってママさんがお子さんのことを分かってあげれてたらそれでいいと思います。
だってまだ産まれて1年と2ヶ月ですよ?
まだ出来ないこと沢山あって当たり前です!

  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    そうですか?😭
    そうですよね。今の時点で障害があるかなんて誰にもわからないですよね。
    普段はこの時期は特に個人差強いからな〜と思えますが、妊娠中もあるのか急に不安が大きくなってしまいました😢
    上のお子さん1歳3ヶ月で歩けるようになったんですね。
    本当その子によって全然成長スピード違いますね。
    何かあったとしても、可愛い我が子に変わりないです。
    今は一歳半検診までは様子見て、それからできないことや睡眠の改善が見られなければまた発達外来など相談していこうと思っています。
    親身にご回答いただき本当にありがとうございます😢

    • 4月16日
いくみ

少し前の投稿、しかもグッドアンサーが出ているのにすみません💦

うちの長男は10ヶ月で歩けるようになりましたが自分で歩くより私の抱っこのほうが好きで、出かけてもすぐに抱っこ抱っこでした。

お子さんと同じように癇が強くて夜泣きも酷く、とても手がかかりました。

うちの場合は宇津救命丸を飲ませたこともありましたが、不安が強いから癇が強くなるのかな、と考えたので、とにかく安心感を与えようと、抱っこしたり、要求や希望、考えなどをよく聞いて、できることは叶え、出来ないことは大泣きしてもやらない、を貫きました。

うちの場合はその積み重ねで少しずつですが落ち着いてきました。

いまでは社会人として会社勤務しています。

  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    いえ、すごくありがたいです🥲
    義理母からも、旦那は10ヶ月で歩いてたと言われます😂
    最近抱っこが好きすぎる感じします。
    旦那を見るとすぐ手を伸ばし抱っこされるとじーっとすごく落ち着いた顔してます。
    もう10キロ近くあり、私は抱っこを避けてるからかあまり抱っこしてと求めてきません🤣
    やっぱり癇が強いタイプだったんですね🥲
    すごいです💦尊敬します‥。
    確かに不安は強そうです。
    大人でも楽しめそうなくらいの有料の遊び場行っても、不安そうに泣いてしまうことばかりです。
    お子様今では社会人として会社勤務してらっしゃるとのこと、素晴らしいですね😭
    動画で、自閉症ママが7歳でまだママと言ってもらえないと嘆いているのを見て、もしかして私も今後ママと呼んでもらえない可能性もあるのかな。とか考えちゃいました😱
    でも、ママと呼んでもらえなくたってこんなに笑顔いっぱいで元気そうならそれで幸せだよな。とかぐるぐる考えてました。
    なので、前向きなコメントいただけてすごく嬉しかったです😢
    ありがとうございます!!

    • 4月17日
  • いくみ

    いくみ

    ついつい比べたくなってしまうんですよね。

    でも、お子さんはいま目の前にいるお子さんだけです。私たちは、信じて関わっていくことしかできません。

    私の母は、子どもひとりについて、1度は必ず手をかける時期がくるから、その時にしっかり手をかけてあげることがとても大切なのよ、と教えてくれました。

    お子さんに手をかけてあげるのはいまなのかな、と思います(*^^*)

    妊娠もされていて生活面や体調だけでなくメンタルとかも大変かと思いますが、いい意味でだましだましゆっくりでいいので、周りを上手に巻き込みながらお子さんに向き合ってみても良いのかな、と思います😊(*^^*)

    愚痴が溜まったらまたこちらで吐き出すのもいいです。見つけたらまた、応援しますꉂꉂ📣

    • 4月17日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    はい🥲比べてしまいます。
    何歳になっても悩みが次から次へと出てきてしまいそうです‥😂
    でも、一年前と比べたらめちゃくちゃ成長してるんですよね😭
    また不安になったらいくみさんの回答読ませていただき心を落ち着かせます。
    優しいお言葉本当にありがとうございます。すごく励まされました。

    • 4月18日
RY

1歳7ヶ月で1人たっち、1人歩きした娘がいます😂😂

寝るのが下手、夜泣きはなかったのですが、
他は似てます😂
めちゃくちゃ人見知りで、4歳の今も男の人には目も合わせません😂
場所見知りも酷くて、児童館行ったら、ずっと抱っこしてました😂


一時期、音に敏感だったりしてHSCかな?なんて思って不安にもなってました。
親だったら、不安になりますよね😭

ただ、最近は保育園の話をしてくれたり楽しそうで、
ようやく私の気持ち的にも余裕が出て、
(2人目生まれてそこまで考えられなくなったのかもですが笑)
その子の個性なんだな。と思うようになりました☺️

娘はたぶん、ただの臆病なんだと思ってます😂(いまだに滑り台1人ですべれません笑)

  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    お子さん似てたんですね!
    わかります、よく行く支援センターでも男のスタッフさんいるだけで私から離れなくなった時がありました💦遠くにいてもその人が喋るだけで怯えてました😂
    というか、私自身男の人ってだけで苦手意識あります。距離が近いとゾワゾワします🤣
    音に敏感なのも一緒です。
    寝る時は今だに静かな寝室でホワイトノイズ流しながら寝てます。(騒音が気にならないよう)
    環境違うとすぐ起きてしまいます💦
    将来保育園での話を楽しそうにしてくれたら、すごく嬉しいです😭不安になると、この子は将来会話もできないんじゃないか?と思ってしまう時もあるので‥
    私も今はこの子の事しか考えられなくなっているなーと思います😂娘が寝ても、今日可愛かったなーと写真を見返したり常に考えてしまいます。
    なので2人目生まれて、気持ちの分散ができるとまた違うのかもしれない!と思えました。
    うちの娘も、赤ちゃん用の小さい滑り台ですら手を繋いでてもビビって楽しいのか怖いのかよくわからない表情してます🤣

    • 4月18日