「イヤイヤ期」に関する質問 (310ページ目)





一歳7ヶ月の息子がいます。 みかん半分とりんご4分の1を同じ日にあげるのは糖分オーバーでしょうか? イヤイヤ期でフルーツしか食べない日もあり、気になってます🥲😇
- イヤイヤ期
- 息子
- りんご
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳9ヶ月の娘がいます。 最近買い物中やお散歩の時に手を引いて行こうとすると自分の行きたいところではないのか、座り込んだり横になって動かなくなったりします。 正直毎回そんな感じですごく疲れるのと 現在妊娠5ヶ月でメンタル的にもキツくて余計イライラしてしまいます。 …
- イヤイヤ期
- 妊娠5ヶ月
- 買い物
- 散歩
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳8ヶ月👶思い通りにならないと床にひっくり返って頭を毎回打ちます😩😩 イヤイヤ期突入かな😂ある程度優しく対応してあげたいけど上の子もいるし家事もしないとだから付き合ってあげる自信ないです😭 皆さんはイヤイヤ期どんな対応していますか?
- イヤイヤ期
- 家事
- 上の子
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ
- 1





これってイヤイヤ期あるあるですか?2歳2ヶ月です。 共感ありですか?毎日疲れてます。 •偏食に疲れる •会話がまだ完璧じゃなく、わからないからこっちが理解するのに疲れる •え、今?!って時になにかやりたがって疲れる •え、そこ?!っていうこだわりに疲れる •話しても理解…
- イヤイヤ期
- 着替え
- お風呂
- 2歳
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 5


7ヶ月の男の子がいます。 最近ギャー!!っと大きな声を出して要求するようになりました。大声を出すのを覚えてしまったようなんですが、虐待してるのかと思われるのでは無いかと思うほどの大声です。 このままイヤイヤ期など突入したらホント悲惨だなぁと思います。宥める方法や…
- イヤイヤ期
- 赤ちゃん
- 男の子
- 外出
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2














イヤイヤ期は遅かったけど、通常の発達で成長してる子供はいますか? イヤイヤ期が2歳9か月からで遅く始まりました。酷いイヤイヤ、癇癪はありませんが、まだイヤイヤ期です。
- イヤイヤ期
- 2歳
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水