田舎で孤独な状況にいる主婦が、精神的につらい状況を抱えています。自分を理解してもらえず、子供のためにもっとできるはずなのにできない自分を嫌っています。周囲の理解が得られず、孤立感や悲しみを感じています。
誰にも相談できないです。どうしたらいいですか?
4歳と2歳がいます。夫の転勤でついてきた田舎の住宅団地に住んでいます。転勤についてきたのもあり職なし知り合いなし。運転免許ありません。田舎の住宅地のため近隣に何もなく、歩いたら小さいスーパーがひとつあるのみです。
私は子供を産んでからおかしくなりました。もう少しまともな人間だったはずです。普通に働いていたし。でも今はダメ。頭が回らないんです。下の子は男の子なんですがイヤイヤ期もあり叫んだりして耳と頭が奥からずっと痛いです。まともに対応出来ないです。日々を回すのがやっとで、正直回せてもいません。
でも側から見たら私ってラクな方です。働いてないし、どちらかというと協力的な夫もいて、私ってはたからみたらゆとりがある生活に見えます。でも私はすっごいギリギリで辛いです。でもわかってもらえません。だって条件並べたらラクそうです。だから、本当にやばくて市役所の子育て支援に泣きながら電話しても、大変ですよね〜、で終わりました。そうですよね、なにを期待してたんだって話なんですけど結構ショックでした。
多分ですけど頭か精神かに障害があります。病気です。わかります、自分でそんなこと言うのってキツいですよね。イタイですよね。重々承知していて、自分でもアイタターって思います。キッツーって。でもそうじゃないとおかしい。私おかしいんです。なんで何も出来ないのって、考え事ができない、この条件だったらちゃんとしてる人たくさんいますよ。あ、私って元々ヤバい人だったのかも。出産育児で明るみに出たのかも。
精神病の診断書が出たら闘病中だけ下の子を保育園に預けられるらしいんですけど、それってなんか、そういうことじゃないじゃないですか。夫も私が精神とか頭の病気だとは思いたくないみたいな感じで、病気とかじゃなくて性格だよみたいなこと言ってきて。
知り合いも友達もいなくて。転勤で上の子が転園したところの先生にも保護者さんにも気持ち悪がられてるというか嫌われてるような感じです。私と話すと話を切り上げようとされるのがわかっちゃって。もちろん近所に知り合いもいなくて、全く情報とかが無いんです。近所の情報、大事ですよね。でも子供達ごめんね、わたしは人が怖いし情報が得れません。
悲しくて。何が悲しいか聞かれるんです。でもわかんないんです。頭が回らなくて。で、答えられない感じだと、はいはいみたいなうんざりみたいな雰囲気になって終わります。もう嫌です。自分に対してです。子どもたちのことはめちゃくちゃ大好きです。でも子供のためだからってなんでもできるわけじゃ無い、そんな自分も嫌いです。
これ、何が言いたいんでしょうね。スルーで大丈夫です。すみません。
- m(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
mamari
言いたいこと、私なりにですけれど、理解できます。ちゃんと伝わってきます😢
今、時間がとれません。夜中になりますけれど、改めてコメントさせて欲しいです。
消さずに待っていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します!
ミク
一時保育など使ってお子さんから離れる時間作るのもありかと思いますよ!
私もまだまだマミーブレイン続いてます😭
mamari
読みながら、心締め付けられて涙しました😢
つらい、大変、苦しい、しんどい……そういう言葉をどんなに並べても言い表せない、心の奥底からわき上がる叫び(悲鳴)のように感じます。
夜中にコメントしようとしたのですが、感じること、思うことをうまく言葉にできず、それでも何とか書きこんでいると心沈んで苦しくなって涙して…何度も書いては消し書いては消し…私は夜の方が落ち込み激しいので、夜明けを待って再チャレンジしましたが、打ち込み苦手(遅い)ので、送るのはこんな時間になってしまいました。
専業主婦が生きにくい世の中になりました。昔だって、専業主婦の大変さはあったと思います。だからこそ、女性も社会に出るようになってきたのでしょう。
働きながら子育てするのも、それはそれで大変だと思います。でも、それがあたりまえになりつつある今、専業主婦は、社会から切り離された感じになり、孤立します。
田舎だったらなおさらだと思います。車がなかったらもっともっと自由を奪われます。
ラクなはずがありません。心はどうしようもないほどいっぱいいっぱいに追い詰められていると思います。
文章(コメント)は、長文なのに読みやすく、気持ちが溢れていて、私の心を動かします。詩を読むときの共鳴(共感)に似ている気がします。
m様は、とても優しい人だと思います。自分をしっかり見つめている人だと思います。頭がよくて、考える力があって、感性豊か。感受性が強いので繊細な面もあると思います。
コメントから感じる印象です。
そういうタイプの人にとって孤立状態での子育ては、精神的に相当キツイと思います。
自分をどんどん追い込んで、心の奥底に沈み、何の気力もわかないような自分と、責任感の強さからmust(しなければならないこと)を優先して頑張ろうとする自分、お子さまたちを愛する気持ちや優しさから、自分の心の奥底の気持ちを更に奥底に沈めようとする自分…
努力も忍耐も得意だから、ものすごく頑張って、既に限界を超えているのにまだまだ頑張って……謙虚で反省することも得意だから、自分は頑張り足りないような気がして、落ち込んだり、もっともっとと頑張ったりしてしまう。
そんな感じではないですか。勝手な想像でごめんなさい。
感じるまま書いてみましたが、言葉にするとちょっと(かなり)違うな😢という気がします。
でも、このまま送信してしまいますね。
時間ができたら、もう少し言葉を重ねてみたいです。読んでいただけたら嬉しいです😊
-
mamari
診断書や下の子を保育園にあずけるかどうかを決めるのは後回しにして、とりあえず心療内科や精神科を受診してみるのはどうですか。旦那様は、それも許してくれないでしょうか。
医師や心理士等と話をするだけでも、少しは楽になると思います。
性格の部分もあると思います。でも、現状は、『性格』としてうやむやにできるほどの状態ではなく、もっと深刻なんだと思います。
田舎で、家庭で育児……
どうしても孤立しがちです。
多かれ少なかれ、人は、誰かと繋がりたいと思っています。思っていなくても、心の奥底にはそういう気持ちがあります。
共感してもらえること、共感できることは快いし、肯定してもらうこと認められることは、心を安定させ、やる気を出させ、生きる意味を持たせてくれます。
田舎で、なかなか人と繋がれない環境で、社会や世の中、現代…抽象的で形はないけれど壮大な…そんなものにいじめをうけているような状況なのかな…とも思います。
こんな理屈っぽい話しかできなくて、ごめんなさい😢
今を生きて、子育てしている。それだけで相当頑張っていると思います。
本当は、お茶しながらゆっくりお話をしたいけれど、それは無理なので、こちらでよかったら、少しお話しませんか?
私のコメントに対するお叱りでも何でもよいので、気が向いたらお返事ください。
お待ちしております😊- 5月9日
mamari
返信から入ったのですが、入力に時間がかかりすぎたのか、下にコメントになってしまいました😭