
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそうでしたよ😊
居ないと寂しいし考えますが、居るとイライラするし1人になりたいと思ったり😅
産後は特に色んな感情になりますね。

猫缶
わたしも同じく寂しいという気持ちがあるものの楽しみでもありました😂
今でも赤ちゃんと2人きりで入院していたあの日々は幸せだったな、また戻りたいなって思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
今でもそう思うんですね!
入院期間の4、5日大切に過ごそうと思います🥹- 5月7日

はじめてのママリ🔰
離れたくて、とは少し違いますが、何日も自分以外の人が作ったご飯を1人でゆっくり食べて、あとは体を休めてって生活は今後もうない!ちょっと楽しみ!!!とは思っていました🥹
退院前日まで母子別室だったので実際身体はのんびりできましたが、気持ち的には上の子が心配だし旦那からも元気ないって連絡が来たりして私も寂しかったです😂
あと授乳以外が暇すぎて、早く帰らせてもらおうか悩んだくらいでした(笑)
うちも妊娠期からイヤイヤ期だったので辛さ分かります😣やばくないと思います、しっかり休んで、のんびり時間を堪能してください🌿
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、ご飯作らなくていいのも嬉しいです🥹
暇だったんですね😂
やばい考えでなくてよかったです🤣
ありがとうございます☺️- 5月8日

よう
私も今から楽しみですよ!(笑)
夜娘がいないで寝たこと生まれてからないですし、娘のご飯作ってぎゃーぎゃー言われながら食べさせなくていいですしおいしいご飯自分は食べれるし、、(笑)
きっと1日2日経つと寂しくなるんだと思いますが😂
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!🥹
一人で食べて過ごしてゆっくり寝れるのがほんと楽しみすぎて😂✨
待ち遠しいです笑- 5月8日

ma
先週シロッカー術のため入院していました!娘と離れ離れになる寂しさより、入院生活の快適さが上回りました😂
怒鳴ることもない、ご飯は作らなくて良いし洗い物もしなくて良い、、、こんな経験は今回と次のお産の時だけなんやろなぁと噛み締めていました。笑
退院日が決まった日は、えぇもう帰らないとあかんの?と思うほど、イヤイヤ期の娘との生活は大変なものなのだと実感しました😌😌
会えた時はめちゃくちゃ嬉しかったですが、やっぱり次の日には普段通りイライラするし怒鳴ってます🫣
-
はじめてのママリ🔰
2歳前後、ほんと大変ですよね💦
こんなにしんどいものとは…と痛感しています😭
同じ気持ちの方がいてうれしいです🥹- 5月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんです…
毎日一緒だから一人になりたくて😓