「イヤイヤ期」に関する質問 (275ページ目)



2人目産後3ヶ月です。 産後太りが本当にやばいです😱 160cm 妊娠前54kg 出産直前66kg 産後1ヶ月で58kgまで減りましたがここ1ヶ月で60kgまで戻りました…。 自宅保育の上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りで精神的に疲れていて、甘いものが精神安定剤みたいになってます。あと週1で…
- イヤイヤ期
- 妊娠前
- 赤ちゃん返り
- 産後太り
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

つい2ヶ月ほど前はイヤイヤ期に悩んでて育児しんどいと思ってたし娘にひどい言葉ばかりかけてて辛くて苦しくてどうしようもなかったです たった2ヶ月しか経ってないのにイヤイヤ期が終わり、本当に天使すぎます…🥺 風邪をひいて咳や鼻水が出る私に「ママ、大丈夫?きちゅいね🥺」…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 0


一歳八ヶ月の娘について、皆さんの経験談や、客観的な意見を頂きたいです。 出来ること ↓ バイバイ・いただきます(言葉は無し)・ジャンして(座る)・ちょうだい(持ってるものを渡してくれる)・パパorママにどうぞしてきて・積み木詰める・ないないして(持ってたものをしまう)・手…
- イヤイヤ期
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 積み木
- 22👧🏻mama
- 3

34週2人目妊娠中です。 ここ1.2週間くらい上の子のわがままや グズグズが増えており、 正直疲れるし凄くイライラします。 イヤイヤ期ということもあるとは 思いますが、元からそこまで手のかかる子 ではなかったのでしんどいです。 今日支援センターで出産が近づいてるから 上の…
- イヤイヤ期
- 臨月
- 妊娠34週目
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 2kids Mom
- 3

母親の息抜き方法 朝は自分の仕事の支度、イヤイヤ期の息子はちょっとしたことで爆発するので早めに起きて、逆算しても何がおこるかわからず、保育園に送っていくまでに何回かいやいや爆発し、倍の時間がかかります。 職場も遠く就業2分前にギリギリ職場に到着という毎日を送っ…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 息抜き
- 保育園
- 家事
- はじめてのママリん🔰
- 0



2歳3ヶ月の息子 イヤイヤ期… 要求が通らないとイヤッイヤ イヤ!!と泣き叫びます😭 昼寝や就寝前もイヤイヤしてなかなか寝てくれなくなりました😭 余裕ない時はしんどすぎます😂 泣き止むまで放置していいでしょうか😂
- イヤイヤ期
- 2歳
- 昼寝
- 息子
- 泣き止む
- はあママ
- 2







一昨日2歳9ヶ月の上の子が、友達の家で遊んでいて帰る時にまだ遊びたい帰りたくない!と泣きじゃくって抱っこもダメで大変でした。 相手に迷惑をかけてしまうのも嫌で😭 何かいい方法ないですかね、、 これがイヤイヤ期というものですか?🥶
- イヤイヤ期
- 遊び
- 友達
- 上の子
- 2歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1








1歳7ヶ月の女の子。数日前から毎日ぐずってイライラします… 遊んでても急にぐずる。 YouTubeの幼児向け動画を見たいと示すので見せても最初の少しだけ見てぐずる。違うのに変えてもぐずる。 じゃあ見るのやめて遊ぶ?と聞くとはいと言うので遊ぼうとしてもぐずる。 抱っこしてて…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 1


ワーママさん達、細かい掃除やる暇ありますか…? 毎日掃除機はかけていますがそのほかは皆無です😭 イヤイヤ期だし目が離せないし、ギャーギャー泣くしママママで甘えん坊すぎて雑巾を持って行って拭く暇がありません。
- イヤイヤ期
- 泣く
- 掃除機
- ワーママ
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水