![のんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のイヤイヤ期で困っています。外出時に手を繋ぎたがらず、買い物や車のチャイルドシートにも抵抗があります。YouTubeを使って乗せていますが、疲れてしまい外出も億劫です。どうしたらいいでしょうか。
娘のイヤイヤ期にお手上げ状態です。
まず家を出てスーパーに歩いていく間手を繋がないと怒り
危ないから繋いでと言っても振り払う
公園が見えたらそっちに走っていき
買い物行こうと言っても行かないと永遠に滑り台
やっとスーパーについたらスーパー中を走り回り
買い物に行くのも一苦労です。
車で出かけたら、チャイルドシートに乗るのが嫌だと
発狂されます。
あの手この手を使っても座ってくれず
本当にしんどくなります。
私が見えなくなっても別に平気で
先に帰っちゃうよとか全く効果なしです。
皆さんどうされていますか。
チャイルドシートは最終的には最終兵器YouTubeを使って乗ってもらっています。
家にいても疲れるし外出も億劫になってしまって。
困り果てています…。
- のんまま(1歳2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![ちゃんにい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんにい
YouTube見せて大人しくなるなら見せまくります。
イヤイヤ期は広めの公園しか行かない。
公園まではベビーカー
2時間ぐらいひたすら遊ばせてYouTube見せてベビーカー乗せて駐車場までいく
スーパーはベビーカーかカートにしか乗せない(歩かせない)YouTube見せながらかお菓子持たせながら
うちも3人年子で何も出来ないと困るのでYouTube全然見せますよ!
怒ってもあの子達には聞こえないので、
必殺の「あっ!あっ!」って指さしながら何か居たよ的な感じで気持ちを紛らわせる時はあります笑
泣きすぎてイヤイヤの時は声かけると逆効果なので静まるまでずっと待ちます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ちわかります😭
1人なら付き合ってあげることもできますが、下の子もいる中では難しいですよね…
授乳とかの時間も計算しながら出かけたいのに予定狂うし🙄
私、買い物は諦めました←
コープ使ったり、休日家族または子どもをパパに託してでまとめて1週間分買い出ししたり…平日はワンオペなので買い物はしないことにしました😭
今までのように気軽に買い物さえ行けないことにストレス感じてます😑
-
のんまま
コメントありがとうございます!
共感して頂けてとても嬉しいです!
私もまとめ買いとコープ活用してるのですが、チラシ見るとつい行きたくなってしまったりどうしても買わないといけない物があったりするとどうしようもなく出かけては失敗したと後悔します😭
ほんとに気軽に買い物にいけないのストレスですよね💦- 5月10日
![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.
2歳で一緒に楽しく買い物、は出来ませんでした😇
結局その頃は、買い物の時は預けるかネットスーパーが最適でした。笑
-
のんまま
コメントありがとうございます!
そうですよね🥲
行けるかも?みたいな気持ちになってしまって😅
最初からもう諦めて預けるか土日にまとめ買いでしたいと思います!- 5月10日
のんまま
コメントありがとうございます!
すごい!さすが3人ママさんですね!
もうYouTube使い放題で行こうと思います😂
時間に迫られてる時が1番イライラしてしまうので、イヤイヤ言われないように先手を打つことが大事ですね🥹