※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期について相談したいです。嫌〰️!以外の言葉を言うとアカン呪いがかかっているのか不安です。食事を催促し、食べると言うと嫌〰️!と泣くけど、実際は食べる。イヤイヤ期の理由や対処法が知りたいです。

イヤイヤ期ってヤバくないですか?

嫌〰️!以外の言葉を発したらアカン呪いでもかかってるんでしょうか??

空腹MAXで、ご飯寄越せ〰️!って身体中でアピールするので、大好物を見せて「食べる?」と聞くと、嫌‼️と叫んでギャン泣きです。
でも、目と手は寄越せ!と盛大に語っています💦

当然、口に突っ込むと食べる食べる…( ̄▽ ̄;)
しかし、もっと寄越せアピールしながら、嫌〰️!とブチ切れ。

余裕がある時には、ギャグかよwwと笑えますが、余裕ない時にやられるともう、ブチ切れ必至よね…と思ってしまいます。

イヤしか口に出来ない呪いなんでしょうか😭

コメント

ママリ

うちも最近凄いです😇…
なのでイヤイヤ言い返してます😂笑

疲れますがボチボチ頑張りましょうね〜🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。頑張ります

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

教えてないのにどっから仕入れてくるん???ってくらい嫌!!!!ですよね😂

うちは少しでもイヤイヤ期に笑えるように何か注意したり嫌なことされた時は「ノンノン☝️」って言うようにしてます🤣

最近は偶然かもですが、食べたくないもの差し出されたりすると「ナンナンナンナン…」って言いながら首横に振ってるんで面白いです🤣

韓国大好きな友人は韓国語の嫌「シロ」を教え込んで、見事イヤイヤ期には「シロ!!シーーロ!!😡」って言ってて和みました😂

イヤイヤ期のパワーってほんとにすごいですよね
毎日お疲れ様です…🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    凄いです!
    ウチもノンノンに変えてみたいと思います。
    可愛かったらイライラも減るかも。
    ウチは、嫌→違う!→ダメェ💢💢になりつつあります

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

発言と行動が逆すぎて想像したら可愛すぎましたが、でもママは大変ですよね😭💦

3歳近くなったら、言葉で感情など自分で好きなように表現できるようになって、ピタッと落ち着きました!
そのあともたまに理不尽なことで怒るときもありますが、大抵眠いとか体調の悪い時だけです!
呪いはいつか解けます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    下げるタイミングをミスると、嫌なのに目に触れさせるな💢💢と、食べるんだから!勝手に目の前から消えさせるな!(←アンタが要らない!って言ったんでしょ💦)が混在した泣き叫ぶ事がメイン作業と化してます。

    本人すら何に怒ってたのか、分からない事態に陥ります…

    • 7月7日
はじめてままり‪んご🌱‬

分かります!
嫌なんは分かったから泣かんでくれ〜って感じです😮‍💨
嫌っていうから下げようとするとそれも嫌って言うし理解不能です🤷‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    分かります!そこで甲高い声で泣かんで💦頭、痛くなる!って思います

    • 7月7日