「生後11ヶ月」に関する質問 (63ページ目)

生後11ヶ月、胃腸炎 今週の月曜日から下痢をし始め、日が経つに連れて段々と下痢が酷くなり、ミルクを飲みたがらないので水曜日に小児科に行きましたが「風邪からくる胃腸症状だろう」とのことで整腸剤を飲ませています。 先週遊びに来た赤ちゃんがどうやら胃腸炎の治りかけだっ…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- お昼寝
- 2girlママ♡
- 1



生後11ヶ月です。寝かしつけをしようとすると、ギャン泣きするようになりました💦 お昼寝も、夜も、寝室で寝かしつけてます。今までは、寝室に連れて行って、ゴロンしてトントンしてると寝てくれていました。 でもここ最近、寝室に入った瞬間に泣きそうな顔になり、ベッドにおろ…
- 生後11ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベッド
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2





生後11ヶ月の子がいます。 まだ1人では歩けないですが、つかまり立ち、伝い歩きは得意で、室内では手押し車を押してぶつかるまで歩きます。 最近暖かい日も増えてきて公園で遊んでみたいなーと思うのですが、まだ自分では歩けないけどファーストシューズを購入すべきでしょうか?…
- 生後11ヶ月
- 外遊び
- 押し車
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ママリ
- 5

結婚記念日、何食べてますか? 子どもが小さくてなかなか外出できないなぁと思って😭 本音は焼肉食べに行きたい🤣けど生後11ヶ月の子どもをつれて2時間くらい拘束は無理だなぁ💦
- 生後11ヶ月
- 外出
- 肉
- はじめてのママリ
- 10







生後11ヶ月です。 名前を呼んでも振り向くことが3割くらいで、おいでと呼んで来ることも2割くらいで心配しています。 発達障害だったらと心配なのですが、みなさんどうですか?
- 生後11ヶ月
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後11ヶ月の子で今三回食で ミルクが寝る時と朝方の3時頃とかに 起きてくるのでその時にミルクあげてるんですけど 6時頃お腹すいて起きてきた場合 みなさんはもうご飯食べさせますか?
- 生後11ヶ月
- ミルク
- ご飯
- 三回食
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後11ヶ月の男の子育ててます。 同じぐらいでよく食べるお子さん どのぐらい1食にたべますか?? 我が家は多い時は普通に300g越えます🥺💦 満腹中枢あるのかな?ってぐらい欲しがります😭💦
- 生後11ヶ月
- 子育て
- 男の子
- 満腹中枢
- はじめてのママリ🔰
- 1


【スタイを外す子の対策】 生後11ヶ月です。どんなスタイでも外されます。 マジックテープ、1つボタンはもちろん、2つボタンでも力ずくで引っ張って外してしまいます。そのため首が赤くなるのが心配で、被せるゴムスタイを使ってみていますが、すぽっと簡単に脱がれます。 スタイ…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 着替え
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後9ヶ月くらいから、泣きはしないけど離れるとトイレやキッチンなどついてきてくれていましたが最近はついてこないことが増えました🥲 人見知りも一時期よくしてたのですが、最近はしないことが多いです。男性や眼鏡の方は苦手そうで泣きます💦 まだ発語も0で、1人でタッチした…
- 生後11ヶ月
- 生後9ヶ月
- キッチン
- パパ
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後11ヶ月の娘を子育て中です。 最近 ヘアスタイルがワンパターンなので、 アレンジしたいな と思っているのですが、 ヘアゴムはどんなのがいいのか… 外れにくく、あまり痛くないのがあれば…💦 オススメの品あれば教えてください!
- 生後11ヶ月
- 子育て
- レンジ
- ヘアスタイル
- チョコモモ
- 2
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード