※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが人見知りや聴覚過敏で悩んでいます。子育て支援センターでの経験や遊びのイベントでの出来事を通じて、他の子供との関わりを増やしたいと思っています。敏感なタイプの子供であることに気付き、同じ経験を共有したいと相談しています。

生後11ヶ月の赤ちゃんを育てています。人見知り、聴覚過敏?であることに悩んでいます💧

先日初めて子育て支援センターに行きました!
①保育士さんと私達親子で遊ぶ際には自宅での様子と変わらず、場所見知りはなし
②別日には少人数での座談会にも参加し、こちらも空腹で愚図るまでは大丈夫

だったので、少しずつ家族や私の友人以外とも触れ合う機会を作りたいなと思っていたところで、最近遊びのイベントに参加しました。が、自由に遊びましょうという時間帯で、人見知りスイッチが発動し…ほとんどが泣いて終わり、玉砕して帰ってきました😢
ずっと抱っこしていた私も汗ダラダラで、でも他の子達はニコニコ遊んでいて、お母さん達も涼しい顔していて…なんでウチの子だけ〜💦と思ってしまいました。

思い返せば、産んですぐから産院でも1人大声でギャン泣き、そういえば2ヶ月くらいから人見知りが始まって来客にもギャン泣き(今でも)、夫のばかでかいクシャミにギャン泣き、友人宅で久しぶりのおしゃべりを楽しんでいると大声で笑い合う声にギャン泣き…

私自身が元保育士なので、あぁこの子は敏感なタイプなんだって薄々気付いていたけど、現実を突き付けられた気がしました😭月齢によるもので、一時的であって欲しいと願わずにいられません。今1歳前後のお子さんを育てていらっしゃる方、またうちもその時期そうだったよ〜等経験談を教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も11ヶ月で人見知りすごいです☺️
上の子は逆におとなしいけど興味はいろいろある感じでしたが
夫のくしゃみで泣いたりもしてましたよ〜!
そういう時期だと思います。
上の子は小さい頃はすごくおとなしかったけど今はモンスターです👾笑
全然まだまだわからないですよ🥹

にんにん🔰

聴覚過敏かどうかは分からないですが、場所見知りタイプを育ててます。

児童館デビューが5ヶ月の頃、そこから月1-4回くらい行き、1歳の頃には週2くらいで行っていました。7ヶ月の頃までは泣きがち。人一倍声量があり、泣くと目立ちました😂人が急に距離を詰めてくるのも苦手で、人が多くザワザワしているところも好きではありません。けど、今は児童館では私の姿が見えなくても遊べるくらいになりましたよ(複雑)。
けど、新しい場所はやっぱり苦手で、ココどこ?!から始まります。数分もすれば落ち着きます😊

まー

場所見知りと人見知りがひどくて、知らない人が1人でもいるとしがみつき、顔を伏せて離れません。ひどいとギャン泣きです…遠くから人が歩いてくるだけでもダメで隠れます。