※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで1時間泣き続ける。対応に困っており、泣き止むまで見守っているが、疲れている。寝るまで待っても大丈夫か心配。週2~3回程度、2週間前から続いている。

夜泣きの対応についてアドバイス願います!

・生後11ヶ月
・毎日ではないものの、起きると1時間くらい泣かないと再入眠できない
・もともと夜通し寝ていた子です
・目は開いているので寝言泣きの可能性は低いと思います(寝言泣きの時は起きても勝手に寝ます)
・抱っこやトントンをしても嫌がる
・ミルクは飲まない
・麦茶ならほんのわずかに飲む
・大声で泣くが涙は出ていない
・豆電球をつけると一瞬泣き止むが、またすぐに泣く
・リビングに連れて行ってしっかり覚醒させても泣き続ける

こんな状態なので疲れ果て、隣でイヤホンをつけながら見守り泣き止むのを待っています💦泣き止むと自然と寝ていきますが、これでいいのでしょうか😂また、いつまで続くのでしょう…先々週くらいから始まり、週2~3くらいは泣いて起きています。

コメント

はじめてのママリ🔰

アドバイスってほどではありませんが、その状況ならそうするしかないですよね。
うちの長男も同様の夜泣きが続いて、色々対応しましたが効かずに横で見守るしかなかったです。