「生後11ヶ月」に関する質問 (80ページ目)

赤ちゃんにひきわり納豆をあげる時、お湯かけるのはいつまでやってましたか? 生後10ヶ月(あと5日で生後11ヶ月)なのですがもうそのままあげてもいいですかね?😓
- 生後11ヶ月
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 納豆
- ママリ
- 12

緊急です! 生後11ヶ月の息子が口の中を切ってしまいました😭 病院に行くべきですか? 上唇の裏側にある筋みたいなところに何かの角が当たって血が出たようです。(家事中でよく見ていませんでした😭) 切ってしばらくは血が出てギャン泣きしてましたが、もうほとんど血は出ておら…
- 生後11ヶ月
- 病院
- 家事
- 息子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後11ヶ月です。 まだ歩いていません。 同じような感じで保育園に預けてる方いらっしゃいますか? 昨日や今日みたいに暖かい日は散歩に連れてってくれるみたいなのですがどんなアウターを持たせていますか?
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1


城崎温泉で赤ちゃん連れ(生後11ヶ月ぐらいにいく予定)でおすすめのお宿しってる方教えてください!! 客室ではなくても貸切風呂があるなど あとベビーへのサービスどんなものがあるかなどまで教えていただけると幸いです👶🏻 よろしくお願いします!
- 生後11ヶ月
- 温泉
- おすすめ
- ベビー
- 赤ちゃん連れ
- みい
- 1


生後11ヶ月です。 大人しくご飯食べてくれなくなりました😭 着替え、手拭き、後片付け面倒くさすぎます。。 でもお皿を取り上げると泣くので…😭 なるべく自由奔放にさせると すごい散らかりようになります… もう諦めるしかないでしょうか。笑
- 生後11ヶ月
- 着替え
- 片付け
- 泣く
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 7

完母と保育園ついて 4月から保育園に通う予定です。 完母のため、ミルク拒否です。 ミルクを飲めない状態で、保育園に通わせることにとても不安を感じています。 離乳食は、割と食べてくれる方で、今でも離乳食後に授乳せずいられることもありますが、もちろんそうでない時もあ…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 授乳
- はじめてのママリ
- 4

新大阪にホテルを予約して3月はじめに生後11ヶ月の子と旅行予定です。子連れでも大丈夫な美味しいごはん屋さんを教えてください🥺 おすすめのお土産もあれば教えてください🥰
- 生後11ヶ月
- 旅行
- おすすめ
- 子連れ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0





来月から保育園で生後11ヶ月なんですけど 現在朝と寝る前にはいはいを飲んでいます。 保育園でミルクいりますか?と言われたんですけど 日中はほとんどのみません。 ミルクをフォローアップミルクの方がいいのか はいはいかいらないのかわかりません。
- 生後11ヶ月
- 保育園
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 3

明日で生後11ヶ月になります。 飲み込むだけです、、 柔らかすぎるのかな,, つかみ食べも興味を示すことなく、、 噛むということを理解してません😭 対処法ありますか?💦
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰ちゃんみ
- 7




北関東在住、生後11ヶ月の娘がいます。 明日、動物園に行こうかと思っています。 関東(なるべぬ北関東より)のおすすめの動物園教えてください🦁(車でいきます。) 群馬サファリパーク視野に入れていますが大人料金たっか〜って感じですし、車で動物エリア入るのにも別途でか…
- 生後11ヶ月
- おすすめ
- 車
- 動物園
- 料金
- はじめてのママリ🔰
- 2


ミルクの量と水分量について質問です 離乳食が3回になり、ミルクと水分量について質問なんですが、 今は15時と寝る前に180mlをあげてます。 15時のミルクを減らしていきたいと思うんですが コップ、ストローを上手く使えずなかなか水分が取れません。今はがんばって200ml弱です…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 1歳
- ミルクの量
- うさぎどし
- 3

予防接種のことです。 3月で1歳になる赤ちゃんがいるのですが1歳なる前にうつ 肺炎球菌 追加1回 麻しん、風しん 1期1回 水痘 1回 って生後11ヶ月になりたてでも受けてもいいでしょうか? あまりにも早すぎたらダメですかね?
- 生後11ヶ月
- 予防接種
- 赤ちゃん
- 1歳
- うつ
- 黒虎丸🔰
- 2

生後11ヶ月の男を育てています。 成長速度がとてもゆっくりで、まだハイハイができず、つかまり立ちもできず、座るのもまだ自分では出来ません(座らせれば安定して座れる) お尻をあげるトレーニングをしたいのですが、試してみてよかったものなどあれば教えてほしいです
- 生後11ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 4





母子手帳 1歳の項目について 昨日で生後11ヶ月の男の子を育てています。 ふと、10ヶ月検診の際に母子手帳の1歳の項目をみたら、できてないことがたくさんあり、不安になってしまいました。 主に、 ・バイバイなどの模倣をしない (ぱちぱち👏やイェーイ✋などは気分が乗っている…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 母子手帳
- 男の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

間もなく生後11ヶ月になる息子がいます。 なんか1日中不機嫌な日が数日続く時とか、数日音に敏感になってちょっとビックリするだけですぐ泣く時期とかありますか?
- 生後11ヶ月
- 息子
- 泣く
- 初めてのママリ
- 0
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード