「生後11ヶ月」に関する質問 (82ページ目)





生後11ヶ月です。 もともとうんち出す時にはすごい踏ん張ってすこしお尻からたまに血が出たりする感じでうんちをしていたのですが、 最近うんちがやや硬めで一生懸命踏ん張ってもお尻の穴から顔出す程度でなかなか自分で出せません。 そのため、ある程度踏ん張っても出せないよう…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 小児科
- おすすめ
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後11ヶ月になりましたが、うちの子まだ全然赤ちゃんで心配になってきました😭 ストロー上手く使えないし、哺乳瓶やコップも自分で持って飲めないし、おもちゃも投げるか舐めるか振り回すか、出来る真似は時々気分でやる、はーいのみ。離乳食はまだ刻み食、お粥、つかみ食べはお…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- こめこめこ🔰
- 7

生後11ヶ月の男の子を育てています。この頃はだいたいの子がもうつかみ食べが始まっていると聞きますがうちの子は離乳食のつかみ食べを嫌がります。食パンを長細く切ってみたりお芋を薄く焼いてみたりつかみ食べできるようにしてみてるのですが体をそらして嫌がります。離乳食の…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 体
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 10





初めて子供にキレてしまいました。 生後11ヶ月になったばかりの、 周りと比べても元気すぎる男の子です。 いつもは10時ごろ寝室に行き、10時半に朝寝をさせていますが、 今日はなかなか寝ず、抱っこも嫌がられてのけぞられ、 11時すぎに私が寝たふりをしたところ、耳を思いっ…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 16

生後11ヶ月もー少しで一才になる子供がいるのですが保育園通っててほとんど登園出来てません ここ数日下痢したり吐いたり熱が出たりしてたので2箇所病院に行き色々検査してもらった結果何も異常なしでした。 私の育て方が間違ってて子供に辛い思いをさせてしまってるのでしょう…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 病院
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 5










生後11ヶ月 模倣をしません😢 10ヶ月検診を先日受けました。 その時は気にしていなかったのですが、 他の友達が小児科が要観察と母子手帳に書かれたみたいで… 模倣なにもしませんし、名前を呼んでも反応しません😢 運動的なことは、歩くことまでできますが、 バイバイ、指差し、…
- 生後11ヶ月
- 小児科
- 運動
- 母子手帳
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後11ヶ月の男の子なんですが… 離乳食のすすみが悪いです😢 ごはんはいまだ5倍がゆで、野菜は味付けなしの素材そのままの茹で野菜です… 9ヶ月頃に軟飯にしたんですが、オエッと吐き出したり指を入れて出したりしていたので5倍がゆに戻したところ、吐き出さずに食べてくれる…
- 生後11ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- おやつ
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 8
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード