

ママリさん
手遊び歌や毎日の繰り返しで覚えました!
10ヶ月でいただきますとごちそうさまの模倣ができるようになり、1歳でパチパチとはーいができるようになりました。バイバイは1歳3ヶ月でした。
子どもによって得意な模倣も違うので、↑のことができなくてもまだ大丈夫ですよ✨

ままり
パチパチは10ヶ月頃に覚えました😌うちの子も離乳食始めてからいただきますの挨拶する時に手を合わせていたのでそれで覚えました!
バイバイ、はーいは1歳頃に覚えました😊
バイバイは10ヶ月頃から寝る前や出かける時に教えたり、おかあさんといっしょの最後にばいばーいと言うのでそれで覚えたと思います!
はーいはひたすら教えて覚えた感じです😂

ママリ🙋♀️
1歳までには出来てたかな?
ご飯を1口食べれたら
すごーぃ!パチパチ!
とか
遊びの中でうさぎさんばいばーい!
とか
教えると言うより
生活の中でひたすらことある事にやって見せました😊
音楽に合わせて楽しく一緒にやるのも効果ありましたよ✨

退会ユーザー
8ヶ月の時に習得してました!
私だけが教えるより、私と夫で皆でやってたら覚えたという感じです🙏

ママリ
いつ頃出来たかは覚えていませんが、現時点でバイバイ・はーい・おつむてんてん・いただきます・こんにちは等できるようになりました。
私は早くやって欲しかったということもあり、「はーい!」と声かけをしながら娘の手を上にあげたり、同じように「パチパチ」と声かけしながら娘の両手を持ってパチパチさせてました!
それで出来た時は「はーい出来たね!すごいすごい!」とこれでもかと大袈裟に褒めてました🤣

はじめてのママリ🔰
来週1歳ですが、出来るのはパチパチだけです!!
大人がやってるのを見てたりしますか??そのうち突然始めると思いますよ☺️

ちあき
うちも最近やっとやるようになりましたよ😊
やれって言ってもできるものじゃないと思うので、楽しく覚えられるようにわたしが毎日1人でやってました🤣
息子が好きな犬とかテレビのキャラクターに向かってバイバイしたり、何かできたら大げさにパチパチしたり、ホント毎日あたしがアホみたいにやってたら真似してくれるようになりました🤣🤣

はじめてのママリ🔰
数日前から急にパチパチやるようになりました。
バイバイやはーいは子どもの手を持ってやんわり教えてますが、本当にたまにしかやらないのもありまだまだ覚えそうにないです。

ゆったんママ
教えるんじゃなくて楽しそうな雰囲気から子供が真似したいってなっていくものかと思います😊✨
パチパチ、バイバイは8,9ヶ月頃~やってたかな?
ご飯だよって言うといただきます🙏します。
お返事のハーイ🙋♀️はまだです。
ドテッて言うと、後ろに寝っ転がるのも最近覚えましたꉂ🤣𐤔
上の子は同じ時期にはまだ真似は全然してなかったです。

ままり
バイバイ、ハーイ、は9ヶ月あたりパチパチは本当に最近です💦
パチパチもすりすり擦り合わせてる?感じで怪しいですが😂
遊ぶ時にしつこく言ってました笑
でも上の子は一歳過ぎてやっとやりました🤣バイバイなんて一歳半前くらいでした💦

はじめてのママリ🔰
パチパチは9ヶ月のときに覚えました!その時くらいから模倣するようになり色々できるようになりました!
教える時はお手本を見せて、できる?ってやるとすぐマネします😀
コメント