![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後の母乳減らし方について相談です。離乳食直後に母乳をあげているが、やめたいと考えています。離乳食の量を増やしてから母乳をやめた方いますか?食事量は150〜200gで体重増加も順調。増やすかそのままでやめるか悩んでいます。
離乳食後の母乳の減らし方について
生後11ヶ月です👶
マグでお水をたくさん飲んでくれないので、水分補給という意味でも離乳食直後に母乳をあげています😺
が、そろそろ離乳食直後の母乳をやめたいと思っています😌
みなさんは、最初離乳食の量を増やしてから母乳をやめましたか?
今150〜200g食べており、体重の増えは順調です!
母乳をあげない分少し増やしたほうがいいのか、量はそのままで母乳をやめるか迷っています🤔
- ママリ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
体重がちゃんと増えてるならあえて母乳あげなくてもいいんじゃないでしょうか🌟
もし心配だったら完全に離乳食だけになるまでフォローアップミルク使うのもありです👌
![マイペース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイペース
完母で今、授乳1回のみです!
10ヶ月頃から安定して離乳食を食べるようになり授乳は1回になりました!(ほぼ吸っておらず安心のため程度)
我が娘は体重がほぼ横ばい、成長曲線の下の方ですが、元気に動いているのであまり量は気にしていません!!200も食べてれば充分かなと😊🌸マグも最初はこまめに少量を心がけてあげてました!今では欲しい時にマグに寄ってきます🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます🌟
もう授乳は1回なのですね!
マグをこまめにあげることを意識してみます🙋
まずは朝昼夜の3回のうち1回、徐々に2、3回と減らしていこうと思っているのですが、マイペースさんもこのような減らし方でしたか?便秘とかは大丈夫でしたか?
たくさん質問してしまってすみません💦お手間でなければ、どのようにどれくらいの期間をかけて減らしていかれたかを教えていただけると嬉しいです🙇- 3月23日
-
マイペース
私も一回ずつ減らしていきました!!うんちは固めで推移していますが、自力でいきめるようになって毎日出せているので様子をみています♡︎ʾʾ
最初の頃は気持ちを授乳に向けないために、その時間帯(今まで授乳していた時間)は私も動き回って旦那にみてもらったり、たくさん遊んで気持ちを紛らわしたりしていました🤣❤️
9ヶ月過ぎた頃にうっかり授乳を1回忘れてしまった日がきっかけで3回から2回へ!10ヶ月あたりから朝の授乳の時間が減ってきた為、2回から1回へ!という感じです♡︎ʾʾ- 3月23日
-
ママリ
うんちも毎日自分で出せていればひとまず安心ですよね!
うっかりのタイミングで減らしちゃっても大丈夫だったのですね😆今日から早速1回減らしてみます!そして旦那と気も紛らわさせてます!!
授乳時間も観察しながらやっていきたいと思います😳
詳しく教えていただいてありがとうございました😊- 3月23日
-
マイペース
体重があまり増えない痩せさんだったので、心配して小児科の先生にも聞いてみましたが、今時期の母乳は栄養補給よりも安心のための要素が大きいと言われて納得でした!
お母さんがもう少し飲んで欲しいーと思う時は無理にやめなくていいし、辞めたいなーと思っていたら段々に移行して大丈夫とのことでした😊🌸少しずつチャレンジしてみてくださいね☘️- 3月23日
-
ママリ
なるほど!離乳食後におっぱいを見せると喜んで来るので離乳食が足りているのかよく分からなかったのですが、うちの子もきっと安心の方ですね😏
体重が増えないと心配になりますよね💦
小児科の先生のお話まで教えていただき大変参考になりました✨
ゆっくりチャレンジしてみます!- 3月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
9ヶ月まで完母でした!
大きめな子なので離乳食は推奨の量を保ち、麦茶をたくさんあげました!
また母乳からミルクにも移行していって、ミルクも少しずつやめていきいまは飲んでません🍼
水分足りて無いとわかりやすく便秘になるので水分たくさんあげるのは心がけてます💦
-
ママリ
母乳からミルクに移行という方法もありますね😳
今はミルクも卒業されてるんですね!
完母からミルクへ完全移行の完了までは1ヶ月位でされたのですかね?
麦茶たくさん飲んでくれるんですね☺️元々便秘体質なので、母乳を減らした分また便秘に戻ったらどうしようと怯えています💦笑- 3月23日
-
ママリ
1ヶ月ぐらいです!
二週間ぐらいで終わらせようとしたら胸がはってしまったので、結局1ヶ月かかりました!
ストローマグは上手に使えますか?😊
うちも💩固くなって可哀想な時があるのでプロバイオをあげたり、いちごをあげるとうんち出ます!- 3月24日
-
ママリ
そうなのですね☺️トラブルは避けたいので私も胸の張りと相談しながらやってみます!
ストローマグでお水や麦茶も一応飲めますが、口からこぼれたりあえて出したりと一回10ミリ良くて50ミリ位でまだゴクゴクは飲まないんです😂
プロバイオ知りませんでした😳離乳食に混ぜたりとお手軽でいいですね!固くなったらいちごも試してみます🙋- 3月24日
ママリ
コメントありがとうございます🙇
体重が増えていたら大丈夫ですかね🙂
フォローアップミルクを使うという発想はなかったので、参考にさせていただきます!