
3.4歳くらいのお子さんのお出かけ時の水分補給や自宅での水分補給ってど…
3.4歳くらいのお子さんのお出かけ時の水分補給や自宅での水分補給ってどうされてますか??
お出かけの時は、いつも水筒にそれぞれお茶を入れたり、ペットボトルにストローキャップをつけて持ち歩いています。車でも『お茶飲みたい~』とよく言うので我が家は持ち歩きは必須です。
いつ頃から子供の飲み物は持ち歩かなくなるのかな~?なんて気になりまして。
我が家は自宅でも常に水筒orペットボトルを各自置いていて好きな時に水分補給してね~にしているのですが、これに慣れすぎて都度コップに入れてってするのがめんどくさいな笑 と。
ずっと水筒やマグだったりした方はいつ頃から冷蔵庫から都度コップに移してにされましたか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 2歳11ヶ月, 4歳3ヶ月)

ミニー
下の子は家では3歳前から都度コップです💡
ペットボトルもそのまま飲ませてます☺️

オスシ
ペットボトルから直に飲めるようになってから、遠出の時くらいしか基本的には持ち歩いていないです…!
車でも喉乾いた〜って言われますが、もう着くから待って〜って言っちゃうので🤣
私は水筒やマグを洗う方がめんどくさくて都度コップなので、逆にママさんがマメなんだと思いました✨
コメント