※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
産婦人科・小児科

毎日のように保育園から発熱の連絡が来るけど家では平熱。念の為受診し…

毎日のように保育園から発熱の連絡が来るけど家では平熱。念の為受診したって何もなし😔
もうどうすればいいのか分かりません😔

朝家で検温して37.0℃、登園時保育園で検温して36.9℃で預けるも昼前には「38度近くお熱あるのでお迎えお願いします」という電話。
9時〜11時の間で6回検温している記録があり、37.1→37.9→38.0→38.1→37.5→37.1℃と推移。

電話では顔色も悪いとか言われたけど、お迎え行くと本人はすごく元気で全然顔色も悪くないし、熱測っても37.0℃とか。
ここ1〜2ヶ月くらい家で毎日37.0℃前後なので平熱が高めなんだと思ってます。

こんな事がここ数日続いていたので、今日預ける時に「熱がこもりやすいタイプなので水分補給をこまめに取らせていただく事は可能でしょうか?」とお願いし、「多少熱が高くても元気であれば様子を見て欲しいです」とお願いをしました。

その為、今日は午睡後までは見てくれたのですが、夕方電話が来ていつもより早めにお迎えいき、お迎え時に看護師に「今日は午前中様子見ましたが、次回からはお電話しますので。」と言われました。

保育園で発熱し呼び出されたけど家では熱なし、受診しても風邪症状無しということが先月からの2ヶ月間で10回ほどありました。

保育園側が悪い訳ではないですが、こちらとしても毎回お迎え行くと元気で帰ってきて一日家で休ませても保育園に行くと発熱しましたと言われどうすればいいのか分からず困っています。
正直、看護師だったらただ「発熱したんでお迎え来てください」って言うだけじゃなくて、原因が何か一緒に考えてくれたり何か対処法を提案してくれたりしてもいいんじゃない?って思ってしまうほどです…。(私が看護師のこと嫌いというのもありイライラしてしまいます笑)

こんなんじゃ毎日保育園に行けないことになってしまうし、ほんとどうすればいいのか分からなくて困ってます😭
何か風邪以外の疾患が隠れていたりするのでしょうか?
助けてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ストレスとかですかね😭💦

  • りりり

    りりり

    あー、確かに下の子が産まれたばかりなので精神的なことはあるかもしれないですね🤔💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わりと家に帰ると下がるのはあるあるですね💦
水分取らせて洋服一枚脱がせる、5〜10分安静にしてから測るとかですかね。
私自身の話ですが小さい頃平熱が37.5とかで毎回お迎え連絡されてたみたいで親が困って相談したら病院に行って平熱が高いことを証明してと言われて2ヶ月毎日1日3回熱を測り病院で証明書?みたいなのを書いてもらいましたよ!そしたらお迎え連絡なくなりました!

  • りりり

    りりり

    平熱が高めの証明してもらえたりするんですね!
    まずは保育園に相談するのが良いですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の園長か主任に相談するのが良いと思いますよ!

    • 41分前
  • りりり

    りりり

    ありがとうございます!

    • 21分前