「生後11ヶ月」に関する質問 (419ページ目)








生後11ヶ月の息子を育てています。 ハイハイとつかまり立ちをしてるのですが、ウンチの時のオムツ替えが大変です。 すぐに寝返りしてハイハイして行きます。 皆さんどうやってウンチの時のオムツ替えしていますか?😭
- 生後11ヶ月
- 息子
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- まる
- 20




友達って何? 仕事を始めてから仲良くなった友達に最近娘の事を色々言われて参っています。 友達は3人のお母さんで、子育てのベテラン風です…。 私の娘は生後11ヶ月ですが、まだハイハイができません。お尻をピョコンと上げてイモ虫みたいに少しだけ進みます(笑) 生まれて今ま…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- 病院
- チャイルドシート
- 子育て
- ルナ74
- 52








生後11ヶ月です。離乳食をたくさん食べるようになり、フォローアップミルクは、朝6時ごろと寝る前だけになりました。食後や、ふと気がついた時にお茶をあげているのですが、水分量は少なく感じます。あまりお茶をごくごくのまないので。。。みなさんは、どのくらいのみますか?ま…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- フォローアップミルク
- お茶
- ききき
- 4



生後11ヶ月。 つかまり立ち、伝い歩きをしています まだ1人で立ったり歩いたりはしてないです みなさん、このぐらいのときにお風呂入れる時ってどのようにして待たせてますか? 今までは一緒に浴室に入って私が洗ってる間は ベビーバスに座っててもらって その後一緒に浴槽に入…
- 生後11ヶ月
- お風呂
- ベビーバス
- つかまり立ち
- バスマット
- Roooy
- 8





今生後11ヶ月の双子を育ててます。離乳食の時テーブルに子供用の椅子を取り付けて座らせて食べさせてます。でも絶対テーブルの上に乗ってしまいます。何かいい方法ないですか?
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 双子
- 椅子
- miyuki.0427
- 4


関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード