「生後9ヶ月」に関する質問 (93ページ目)
生後9ヶ月 離乳食160g食べてくれます 今風邪気味なのか ミルク100mlあげると 吐いてしまうことがあります 離乳食後のミルクなくして 朝と夜200mlずつでいいですかね?
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 0
もう首も座っていてお座りもできてつかまり立ちも出来て、最近は1人で立とうとしてる生後9ヶ月の娘がいますが、この頃なら歩行器買ってもいいかな?と思っているので、なにかオススメの歩行器ありますか? 音がうるさくない歩行器とかあれば教えて欲しいです!
- 生後9ヶ月
- 歩行器
- オススメ
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2
3回食について質問です。生後9ヶ月です。 ①毎食必ず栄養バランスを考えてメニュー決めていますか?それとも1日トータルで補えていればokという感じで、朝は簡単にパンだけ、ヨーグルトだけみたいな日もありますか? ②外食時もベビーフード以外のものを持っていく場合、栄養バラ…
- 生後9ヶ月
- ベビーフード
- 食事
- おすすめ
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後9ヶ月、最近。仰向けの状態やチャイルドシートに乗っている時など、自分の足を手で持ち上げて足の指を舐めたりします。同じ方いらっしゃいますか? 足の指しゃぶり?問題ないですか?
- 生後9ヶ月
- チャイルドシート
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後9ヶ月だと歌の紙芝居や手遊びなどじっとして聞いていられなくても普通ですか? 今日支援センターの歌の会に参加したんですが周りの子はいい子に先生の方を見ているのに息子はキョロキョロして話している人の方をたまにしか見ず、最終的にじっとしていられずぐずってしまいま…
- 生後9ヶ月
- 先生
- 息子
- 手遊び
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後9ヶ月の子が何度も起きてしまいます😔 気づくとお座りの状態で起きていて、抱っこをしたらすぐにまた寝るのですが、布団に置くと頭をかきむしったり、うつぶせになって顔を布団に擦り付けたりして泣きだします。そして抱っこをするとまたすぐ寝るというのを何度も何度も繰り…
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- 月齢
- 布団
- うつぶせ
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード