※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
az
家族・旦那

旦那の運転が荒くて怖い。赤ちゃんも泣くし、気持ち悪い。事故が心配でファミリーカーに乗りたくない。赤ちゃんが酔っているか心配。

旦那の運転が怖すぎる。。

でも、プライドある男からしたら...運転も胸張ってるやろうし指摘することは難しいんだけど...

ブレーキがほんとに...荒すぎる。
息子(生後9ヶ月)と私が前に飛んでくんじゃないか?ってくらいのもはや急ブレーキ💦
発進するときも勢いがあるからか後ろに体持ってかれる。
車線変更するときも斜めに入るとかじゃなくて急に横に入ったりする

今の私より下手な気がする...
まぢで酔う...
赤ちゃんが酔ってるとかってどうやったらわかるんですか💦
私でも酔うんだから...絶対気持ち悪くはなってると思う。
道中、眠いけどひたすら泣いて暴れてた。。

こういう奴って1回事故らなわからんねんろーな。

ファミリーカーだけど荒すぎて乗りたくないとか思っちゃう💦

コメント

はじめてのママリ

車酔いするのって4歳くらい〜らしいですよ。もっと早い子もいるかもしれませんが…。
うちの子もそれくらいの時初めて酔いました。

子供乗ってて事故とか恐ろしいし早めにやんわり指摘したほうが😩💦改善されると良いですね💦

  • az

    az

    そーですよね。
    飛ばしすぎ!とか
    言ったことはないわけでは
    ないんです。
    なんか目の前の車にイライラすると周りの声とか聞こえないのか...って感じです🥲

    • 11月2日
♡Mママ子♡

大人でも身体が前や後ろに持っていかれるくらいの急ブレーキや急発進ならチャイルドシートの中で赤ちゃんにも負荷かかってるんさじゃないですかね💦
下手くそなのに意味不明なプライドより、赤ちゃんの為に指摘していいと思いますよ😣
もしくは、ママが運転するとかにしたらどうでしょう?

  • az

    az

    ファミリーカーは、運転させてくれないんです...信頼度ゼロ...
    前の方にも言ったのですが
    言ったことがないわけではないんです。
    周りが見えなくなってしまうのがほんと事故を招くのですが...

    • 11月2日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    ママさんと赤ちゃんが巻き込まれる必要ないので乗らない方がいいかもしれないですね🥲
    そんな下手な運転で、運転中イライラするタイプなら周りのおかげで事故になってないだけで危ないと思います💦

    • 11月2日
まる

意味不明なプライドがどうちゃらで旦那に指摘できないってお子さんの命の方が大事なら普通は言えるはずですが😅

  • az

    az

    ほんとにそうですよね。
    強く言って理解ある普通の旦那さんなら言ってわかってくれると思いますが
    ほんっっっっとに我が子より自分が強いイメーじしかないんです。
    言っても明日には忘れてるタイプなのと言って「ごめん」もなくて最初だけイライラしてくれば元通りです

    • 11月2日