「生後9ヶ月」に関する質問 (313ページ目)
生後9ヶ月ですがまだしっかりお座りができません🥲 自分からはしないし、させても良くて1〜2分 調子悪かったり嫌がるとキープできません。 今離乳食はハイローチェア(ネムリラ)の 背もたれを起こして付属のテーブルをつけて 食べさせてるのですが、お座りがまだ下手な上 食べな…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- バスチェア
- 椅子
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後9ヶ月です。集団が苦手なのか、支援センターの絵本の読み聞かせの時間で必ず泣いてしまいます。同じような赤ちゃんいますか?😣 家で絵本を読んだり、他のお母さんが絵本を読んでるのはじーっと見ていられるので、集団で読み聞かせの環境が嫌なのかな?と思います。 発達障害…
- 生後9ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 赤ちゃん
- 支援センター
- ママリさん
- 1
もうすぐ生後9ヶ月になる息子がいます。 そろそろつかみ食べもスタートしようと思っているのですがスティック状にした野菜はどのように冷凍してますか? また、おやきやホットケーキ等も冷凍できますか?
- 生後9ヶ月
- ケーキ
- 息子
- 冷凍
- 野菜
- ジョージ
- 2
病児保育室を使われてる方教えてください! 生後9ヶ月、待機児童ですが、すでに仕事復帰しているため、仕事の日は一時保育に預けています。 昨夕から37.5〜38℃の発熱、鼻水、喉の赤みがあり、今日は一時保育キャンセル→病院受診→病児保育室予約、という流れで午前潰れました💦 ま…
- 生後9ヶ月
- 病院
- 仕事復帰
- 待機児童
- 病児保育
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後10ヶ月の赤ちゃんの発達について(三項関係) こんにちは。 生後10ヶ月の息子を育てています。 息子のはについて気になることがあるので質問させていただきます。 生後9ヶ月〜1歳ぐらいまでのママさんにお聞きできればと思います。 生後9ヶ月頃から三項関係(自分、他人、物…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6
2人目妊活をしています。 1人目は生後9ヶ月です。お腹の上に乗せて遊んだり、抱っこしたり過ごしていますが排卵後は辞めた方がいいのでしょうか? 毎日散歩で抱っこ紐使用しています。
- 生後9ヶ月
- 抱っこ紐
- 排卵
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後9ヶ月の子と初めて大きな総合病院の小児科へ行くのですが、院内ではベビーカーはやめた方がいいですか?抱っこ紐がいいでしょうか?
- 生後9ヶ月
- 小児科
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 総合病院
- はじめてのママリ
- 5
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード