「生後9ヶ月」に関する質問 (22ページ目)



生後9ヶ月の娘が昼寝を1時間30分ほどして13時頃には起きていて今から夕寝?をさせようとしてるのですが全く寝てくれません😇 この場合皆さん何時頃にお風呂に入れて寝かしつけしていますか?
- 生後9ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 夕寝
- ゆゆ
- 2


比較的家にあるもので作れるおもちゃなどありましたら教えてほしいです! 家にあるおもちゃに飽きてしまったようで… でも新しいおもちゃ買ってもすぐ飽きられたら…と思って買うの躊躇ってます😅 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月 知育おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 知育
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ
- 8


生後9ヶ月です! みなさんどれくらい昼寝させてますか? 最近夜泣きもはじまり、朝3時半くらいから覚醒することがあります😭 かといってお昼寝させなすぎると夜の10時から2時まで寝てくれない、、、なんてこともあり寝不足で困ってます(T ^ T)
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 5

保育士さんに質問です。 生後9ヶ月です。 家では寝かしつけにおしゃぶりを使ってしまっています。 おしゃぶりがないと寝られません。 そのような状態で保育園でお昼寝できるようになりますか?
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後9ヶ月の娘が2週間くらい下痢しています。小児科に行き、整腸剤だけもらって飲ませてますが良くなりません。 下痢といっても完全なる水下痢ではなく、離乳食始める前の赤ちゃんくらいのうんちで、回数も1日2回〜6回なのでそこまでひどくはないかもしれませんが気になります。 …
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- 赤ちゃん
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月の便について 生後8ヶ月からずり這いをするようになりました その頃からうんちの回数が増えて少量を7.8回くらいします。 毎日機嫌よくしていますが、病院に受診したほうがいいでしょうか🥲 女の子で体重は8キロくらいです。 完母で2回食です。
- 生後9ヶ月
- 病院
- 体重
- 生後8ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 0






慣らし保育中です。うちの保育園は15時のおやつの時間にミルクを与えません。お願いしてもダメでした その代わりお茶とせんべいを与えます 0歳で預けてる方で似たような保育園の方いますか? まだ生後9ヶ月なのにミルク飲まなくていいのか心配です 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後10…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 保育園
- おやつ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後9ヶ月です。慣らし保育が今週から始まったのですが今日は20時に就寝してから1時間おきに夜泣きがあります😭 慣らし保育始めてから同じように夜泣きが酷くなったお子さんいますか?どのぐらいで治りましたか?😭
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 0


関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード