※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食、いつから三回食にしましたか?いま生後9ヶ月でよく食べるほうで…

離乳食、いつから三回食にしましたか?

いま生後9ヶ月でよく食べるほうですが、
まだ歯が生えてきてなくて、
ペースト状じゃないとオエオエしてしまいます。

コメント

ママリ

歯医者に行った時に先生に、歯が生えてない時期はペーストじゃないと噛めないので、無理にごっくんしてそれを覚えてしまって口周りの筋肉が発達しなくなって歯並びが悪くなると言われました。
本やSNSと同じじゃない方が当たり前だそうです😂
7ヶ月で離乳食始める人も少なくないと教えてもらいました

S

主食は7倍粥とかですか?
5倍粥ってペーストにしようとしてもねばついて、とろとろになるのは7倍粥までかなと思ってるのですが…

一応、エネルギー量として、ミルクや母乳と同程度になるのが5倍粥で、7倍粥や10倍粥は薄いので
その時期に離乳食増やして哺乳量が減ったら栄養不足になると認識してます🤔
3回食はせめて5倍粥は食べられるようになってからがいいのかなという考えです🫣

歯はなくても指で潰せる柔らかいものなら歯茎で噛めますし、
咀嚼する奥歯は1歳2~4ヶ月頃を目安に生えるので後期食までの離乳食は歯茎で噛む前提ですし、前歯のあるなしは気にせず進めて大丈夫です🙆‍♀️