生後9ヶ月ミルクの回数について完ミで離乳食は三回食になっています。1…
生後9ヶ月ミルクの回数について
完ミで離乳食は三回食になっています。
1日の大体のスケジュールが
7時〜離乳食+ミルク200〜220ml
9時〜10時半 朝寝
11時〜離乳食+ミルク200ml
13時〜14時半 昼寝
15時〜ミルク170〜200ml
16時半〜17時半 夕寝(しない日も)
18時〜離乳食+ミルク170〜200ml
20時半〜お風呂
21時〜ミルク100〜150ml
こんな感じです。
1日総量で800〜900mlくらいミルクを飲んでいます。
麦茶も大好きなので毎食時100ml前後飲んでいるからか
お腹が空かないのか、離乳食が好きじゃないのか
離乳食後期に入ってから
各品数口食べたらいらないモードに入ってしまい、
食べが悪くなってきてしまいました😭
みなさんミルクの量・回数はどのくらいにしていますか?
離乳食ミルク→すぐお風呂になってしまうので
夜の離乳食+ミルクのところを
離乳食だけにしようか
毎食後のミルクの量も少し減らそうか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
ままり🐈⬛
3回食になってからは、昼夜の食後のミルクはやめました。
8:00 離乳食+ミルク140
朝寝
12:30 離乳食
昼寝
15:30 ミルク160
18:00 離乳食
お風呂
21:00 ミルク200-220
みたいな感じです。
朝のミルクは11ヶ月くらいからやめました。
はじめてのママリ🔰
9ヶ月なりたての子がいます😊
ミルクは就寝前に240mlのみです。
8:00 離乳食
12:00 離乳食
15:00おやつ
17:00~18:00 離乳食
21:00~22:00 ミルク240ml
です!
コメント